ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(10件)

株式会社海産物のきむらやの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 女性/ ITエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 情報システム部

3.5
口コミ投稿日:2024年03月13日
福利厚生:
通勤手当や賃貸の住宅手当があるので、大変助かっています。

オフィス環境:
場所が少しわかりづらいかもしれません。

株式会社海産物のきむらやの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 女性/ ITエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 情報システム部

3.5
口コミ投稿日:2024年03月13日
勤務時間・休日休暇:
急な休みにも対応をしてくれるので大変助かっています。

多様な働き方支援:
部署によるところはあると思いますが、繁忙期以外は残業もあまりなく無理なく働ける環境だと思います。子どもの重病による欠勤なども嫌な顔などされたことはありません。これから更に子育て支援を進めていくとのことなので、安心して働かせていただいています。

株式会社海産物のきむらやの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 女性/ ITエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 情報システム部

3.5
口コミ投稿日:2024年03月13日
組織体制・コミュニケーション:
部署、上司によるところはあると思います。あとは、個人のコミュニケーションスキルにもよると思います。

ダイバーシティ・多様性:
色々と取り組みを進めているところなので、今後より良い会社になっていくことを期待しています。

株式会社海産物のきむらやの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 女性/ ITエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 情報システム部

3.5
口コミ投稿日:2024年03月13日
女性の働きやすさ:
女性の管理職もいるので、男性だけが優遇されている訳ではありません。育休取得をされている方でも管理職になることができます。子どもの急病などでの休みにもきちんと対応してくださるので、働きやすいです。

株式会社海産物のきむらやの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 女性/ ITエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 情報システム部

3.5
口コミ投稿日:2024年03月13日
働きがい:
否定をされたことがあまりないなと感じています。今の職種は未経験で入りましたが、ここまで業務へのスキルを上げることができたのは挑戦させていただける環境だからだと思っています。入社前に思い描いていた業務よりも遥かに多くのことができるようになりました。

株式会社海産物のきむらやの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月29日

回答者: 男性/ 製造、開発、品管/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年04月29日
事業の強み:
もずく製品を基盤としながら、南蛮漬け、健康食品という3本柱で事業を行っており、多方面に展開している。

事業の弱み:
もずくありきの会社なので昨今の温暖化により原料の収穫が安定しない事がある。それによって製造量が抑制される。

株式会社海産物のきむらやの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月29日

回答者: 男性/ 製造、開発、品管/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年04月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 22万円 1万円 0万円
年収 350万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
繁忙期が夏期(4月~8月)なので、この時期に残業が多く発生する。それゆえ賞与も夏が多く貰える。冬の賞与はあまり期待しない方が良いです。

ちなみに皆勤手当が5万なので皆勤を逃すと、大幅に賞与が減ります。

評価制度:
基本的に年功序列の傾向にあると感じます。最初からミスが少なく、洞察力のある化け物じみたメンタルの持ち主ならその限りではないです。