ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(53件)

株式会社シンコー警備保障の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月03日

回答者: 男性/ 管制/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.8
口コミ投稿日:2023年09月03日
福利厚生:
福利厚生という厚生はあまり無かった。iDeCoとかはあるが正社員登用されないと住宅補助も出ない。

オフィス環境:
営業所による。移転して綺麗になったところもあるが、エレベーターが無い支店もあり、高齢の警備員が上がってこれない時もある。

株式会社シンコー警備保障の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月03日

回答者: 男性/ 警備業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

2.2
口コミ投稿日:2023年12月03日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は基本的にはほぼ残業は無し。
早い時は昼過ぎ、だいたい1〜2時間早く終わる事がほとんど
休み希望は基本的にはほとんど通ります

多様な働き方支援:
利点は早上がりのみ

株式会社シンコー警備保障の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月03日

回答者: 男性/ 警備業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

2.2
口コミ投稿日:2023年12月03日
企業カルチャー・社風:
とにかく雑な管理体制
内勤の人間が現場に行く人員を割り振りますが、現場の事を理解していない為雑な人員配置になりがち

組織体制・コミュニケーション:
癖のある人が多いと思います。
ですがコミニュケーションが大事な仕事なので仕事が出来る人は基本良い方が多いです。

ダイバーシティ・多様性:
誰でも就職への受け口は広いです

株式会社シンコー警備保障の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月03日

回答者: 男性/ 警備業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

2.2
口コミ投稿日:2023年12月03日
女性の働きやすさ:
シフト融通的な問題では働きやすいかとおもいます。
仕事柄当日にいきなり子供の事情で帰りたいとかが出た際は、帰る事自体はできますが理解はされづらいと思います

株式会社シンコー警備保障の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月30日

回答者: 男性/ 管制/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.8
口コミ投稿日:2023年01月30日
成長・キャリア開発:
入社時には一応研修はあった。その後は配属先で業務を覚えていく。

働きがい:
コミュニケーション力が付いた。社会人として必要なスキルを吸収できたのはよかった。

株式会社シンコー警備保障の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月03日

回答者: 男性/ 警備業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

2.2
口コミ投稿日:2023年12月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
夜勤の人間に対しての勤務指示(何処の現場に何時までに行くか等の連絡)が当日の昼頃に来ます。
昼勤に例えると翌日に行く仕事が夜中の12時とか遅い時は3時に連絡が来る感じです。

改善を要求しましたが前日に来ることは無し
昼勤組には前日に勤務指示メールが来ます

株式会社シンコー警備保障の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月30日

回答者: 男性/ 4r/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート

5.0
口コミ投稿日:2022年08月30日
事業の強み:
利益をあげにいくスタイルは素直に評価できるだろう

事業の弱み:
警備事業には、社員のワークライフバランスが取れていない、満足度が低いなどの課題がある
そういった課題に対して、きめ細かなフォローアップがなされていない点

事業展望:
警備業界を取り巻く環境は今後ますます厳しくなると予想する
独自性のない会社は厳しいだろう

株式会社シンコー警備保障の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月03日

回答者: 男性/ 管制/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.8
口コミ投稿日:2023年09月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 24万円 3万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
今はどうか分からないが、年功序列形式。年齢給と役職、業務レベルで給料が上がっていく。

評価制度:
年に一回、自己評価シートを書いて、上長の意見も加えて会社に提出しているらしい。だけどそれが反映されているかは不明。