エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社にしけいの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
308万円180~587万円124

(平均年齢27.8歳)

回答者の平均年収308万円
回答者の年収範囲180~587万円
回答者数124

(平均年齢27.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
304万円
(平均年齢29.4歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
298万円
(平均年齢27.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
300万円
(平均年齢26.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(130件)
すべての口コミを見る(1025件)

株式会社にしけいの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月20日

回答者: 男性/ 警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 宮崎支社/ 機動隊

2.6
口コミ投稿日:2025年03月20日
福利厚生:
住宅補助もしっかりもらえるところは良いと思う。
通勤手当も上限はあるものの距離に応じて、しっかりもらえるので良いと思う。
退職金もある程度の年数勤務すると、しっかりもらえるので良いと思う。
保養施設も安く利用できるので良いと思う。

オフィス環境:
小さい支社は場所が悪い。駐車しにくい。会議室は存在しない支社がある。

株式会社にしけいの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月15日

回答者: 女性/ 空港保安検査員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2025年06月15日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は拘束時間が長く出勤から退勤まで平均12時間ぐらいある。
そのうち8時間は労働時間となっているが、出勤したその日に勝手に9時間や10時間になっていることもある。
朝早く夜遅くに帰ってくるため睡眠時間もあまり取れない。
4勤1休のため休みも少ない。
基本4勤1休のため変わることもあり、
5勤1休や3勤1休になることも。

株式会社にしけいの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月09日

回答者: 男性/ 現金輸送/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2025年01月09日
企業カルチャー・社風:
コンプライアンスの意識を高めようとしてるが改善は感じられない。挑戦するような業務はない。今ある業務を遂行するだけ。

組織体制・コミュニケーション:
上司との接触は少ない。

ダイバーシティ・多様性:
なし

株式会社にしけいの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月17日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2025年02月17日
女性の働きやすさ:
これまでは、男性・縦社会で、女性の管理職はごくわずか。(将来的には変わっていかなければならないと思うが。)
管理職を目指す女性も少ないように感じる。
結婚、出産後も働き続ける女性は多い。法定の育休はもちろんだが、短時間勤務も可能。
部署によっても異なるとは思うが、有給休暇は取りやすい方だと思う。
比較的、家庭と仕事の両立はしやすく働きやすいと思う。

株式会社にしけいの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年07月07日

回答者: 男性/ 空港保安検査員/ 退職済み(2025年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2025年07月07日
働きがい:
空港保安検査員として勤務していますが、正直なところこの仕事に未来を感じるのが難しいです。
先輩たち見ても、何年も同じような業務内容で働いており、「このまま数年後、自分もこうなるのか。。。」と不安になります。
また、空港のセキュリティ業務自体が、どれだけ頑張っても「ありがとう」と言われることが少なく、基本的には監視される側(乗客)との緊張感じばかりです。
日々の業務で得られる達成感や成長実感も乏しく、「やりがい」や「将来の自分像」が描きにくいです。

株式会社にしけいの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月14日

回答者: 女性/ 空港保安検査員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年07月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
説明会等では早朝勤務の際は昼上がりと聞いていたが、実際は昼上がりはほとんどなかった。実働は他の企業と変わらないかもしれないが、早朝から夜までの長時間拘束の繰り返しのため必然的に睡眠時間が短くなりかなり辛かった。基本的に4勤1休だったが、その1休では身体的疲労回復のために寝て過ごすことが多く、自分の時間がほとんど取れなかった。

株式会社にしけいの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月19日

回答者: 男性/ 機械警備員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 荒尾営業所機動隊

3.7
口コミ投稿日:2024年09月19日
事業の強み:
警備業が大企業に統合されているが、にしけいレベルなら大丈夫なはず。ただ、警備自体に目新しさもないので将来性も無い。

事業の弱み:
大手と比較して詰めの甘さがある。デジタル化したけど結局使いきれずにお荷物になったり、新しい基準を作るがなあなあになって消滅したり、大手に成れなかった理由が分かる場面があった。

事業展望:
何も変わらない。良くも悪くも不変であり続けるはず。

株式会社にしけいの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月19日

回答者: 男性/ 空港保安警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年06月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 23万円 8万円 40万円
年収 350万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
基本給が上がることはほとんどなく、資格取得によって給与が上がっていくイメージ。
賞与は年二回あるが、どちらも倍率が高くはないので何とも言えない

時間外労働時間は多いものの、そこまで働いている感じはしない。

評価制度:
入社して1年以内に資格の取得を目指しての教育がすぐに始まるので合格すれば資格手当の分の昇給は見込める。
しかし、基本給はほぼ横ばいで職歴の長い人も入社すぐの人も基本給が変わらないレベルである