エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社三井E&Sマシナリーの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
540万円300~1064万円58

(平均年齢34.1歳)

回答者の平均年収540万円
回答者の年収範囲300~1064万円
回答者数58

(平均年齢34.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
628万円
(平均年齢34.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
545万円
(平均年齢36.7歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
537万円
(平均年齢31.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
529万円
(平均年齢33.2歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
488万円
(平均年齢36.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(40件)
すべての口コミを見る(291件)

株式会社三井E&Sマシナリーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年03月09日
福利厚生:
事業所により独身寮の質が違う。
・西船橋
比較的新しいが少し狭く、駅からは遠い。
・大分
田舎ながら比較的綺麗。事業所自体が玉野より新しいためか。クレーン新造事業の工場でもあり、一度居着くと馴染む人も多いとも。
・玉野
創業の地にしてボロく、衰退気味の一言。主にエンジン系の事業所である。ボロすぎて離職者多数。プラントでの損失などで建て替えをやるにも出来ず、割を食う立ち位置。工場自体がクレーン事業に比べて将来展望が厳しいこともあり、独身寮の建て替えの日は遠い。しかし、同じ海事産業でも寮の建て替えを実施したところも多く、このままだと人材の空洞化が厳しい。

株式会社三井E&Sマシナリーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月16日

回答者: 女性/ -/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年08月16日
勤務時間・休日休暇:
年間休日は127日ほどで、入社1年目から有給は22日付与。申請方法も簡単で、好きな時に取得可能。

多様な働き方支援:
1年目はリモートワーク不可だが、体調不良時、天候不良など上司の許可がおりれば可能。フレックス制度のため、早く上がっても別日で調整すればよい。副業は不可。

株式会社三井E&Sマシナリーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月26日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年08月26日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会は多いが、基本的にフォローはなく、全て個人で業務を進める必要がある。

ダイバーシティ・多様性:
外国人の社員を増やそうとしているが、外国人へのフォローが少なく、入社して数年で退職する人が増えている。

株式会社三井E&Sマシナリーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年02月07日
女性の働きやすさ:
女性に働きやすい環境ではあると感じる。年休を取得すること自体無理なく使える。部署によって、仕事量によって、少し異なってくるかもしれないが、全体的に年休はとりやすいし、育休もとりやすい環境。また、時間休やフレックスなども活用できるのは大きなメリット。

株式会社三井E&Sマシナリーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月04日

回答者: 男性/ 組立/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造部/ 平社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月04日
成長・キャリア開発:
資格があり、仕事ができてくりとどんどん上がっていく。上司の判断にもよるが、早い人だと1~2年ピッチであがっていく。
逆に遅い人だと5年以上上がらないこともある。
資格によって少しだが、ボーナスが変わってくる。

働きがい:
部署によっての落差が大きい。
設計などは、次から新しい仕事がどんどんくるが組立となると作ってるモノは違うが作業内容としては一緒なので工場のライン作業をしている感覚。
高専卒以上が設計・品証などの事務系。
高卒が組立・溶接などの現場系と捉えていいだろう。

株式会社三井E&Sマシナリーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月11日

回答者: 男性/ 技能職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年12月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前は、入社したら現場で少しずつ基礎を身に付けながら仕事をしていくと思っていましたが、約半年間は研修センターで溶接や機械加工、仕上げ作業、体力づくりなど多くのことを経験する期間があり、学校のようで驚きました。ですが実際に現場に配属される部署を決める際の自分の適性を見極めたり、現場での仕事に役立つことも多くあり、良い期間だったと今では思います。

株式会社三井E&Sマシナリーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月03日

回答者: 男性/ 溶接/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造部/ なし

2.5
口コミ投稿日:2024年09月03日
事業の強み:
クレーンを製造している会社自体が少ないのでライバル企業は少なくとも国内にはいない。

事業の弱み:
大分ではクレーンしか作っておらず今は仕事があるが今後なくなっていくのは明白。

事業展望:
今後新たな事業を展開していかなければ厳しい。

株式会社三井E&Sマシナリーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月18日

回答者: 男性/ 品質保証/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 30万円 4万円 100万円
年収 500万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
賞与は不耕起でも年に4ヶ月分は出る感じです。
手当も15分単位でちゃんともらえます。
昇給も毎年一定分は上がりますが、年齢給があるので入社が遅くなるとちょっと損かもしれません。

評価制度:
毎年ちゃんと昇進はされますが、昇格は上司によります。
ちょっと古い上司に会うと、部署内に昇格に失敗した先輩がいれば出番はないかもしれません。
逆に人材と思われたら結構早い段階でも昇格試験をもらえます。