ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(17件)

公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月19日

回答者: 女性/ 特定研究員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 臨床応用/ 特定研究員

3.7
口コミ投稿日:2024年03月19日
福利厚生:
通勤手当てや住宅補助などはありません?

オフィス環境:
綺麗な建物ですが、カフェや食堂は所内には無いので、何か食べたい時は近くのコンビニエンスストアで買ってくるか学食に行く必要があります。

公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月04日

回答者: 男性/ 研究/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造分/ 主幹研究員

4.8
口コミ投稿日:2021年12月04日
勤務時間・休日休暇:
公益財団法人なので順法精神は高く休みを取れる環境であるが、研究は時間で管理するモノではないのでギャップが出ている。
頭脳労働者に対して時間管理が適切かは疑問に思う。

多様な働き方支援:
実験などはリモートワークは出来ないが、データ処理などは可能でそう言う環境は整っている。

公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月19日

回答者: 女性/ 特定研究員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 臨床応用/ 特定研究員

3.7
口コミ投稿日:2024年03月19日
女性の働きやすさ:
子育て世代の女性にはあまり優しい環境では無いと思います。

公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月19日

回答者: 女性/ 特定研究員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 臨床応用/ 特定研究員

3.7
口コミ投稿日:2024年03月19日
成長・キャリア開発:
ここで、十分にディスカッション等できれば、研究員としてはどこでも通用できると思います。

公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月04日

回答者: 男性/ 研究/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造分/ 主幹研究員

4.8
口コミ投稿日:2021年12月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
大学の研究機関であるが非常に雑多な仕事がある。
実務的な仕事がこなせないと、自分の仕事が出来ない。
ただ、非常にやり甲斐のある仕事で世の中の役にに立っている実感ある。
給料の事さえ気にしなければ、一生続けたい職場です。

公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月04日

回答者: 男性/ 研究/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造分/ 主幹研究員

4.8
口コミ投稿日:2021年12月04日
事業の強み:
iPS細胞研究開発に於いては世界的な水準である。
ただ単に製造するだけでなく、装置、製造システムの開発も行っている。

事業の弱み:
給料が安い為、目標を持たない人が定着しない。
求められるスキルが高い為に、努力が必要でそれが続かない人は定着できない。

事業展望:
研究開発を加速して実用化を求められている。

公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月26日

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 知財契約管理室/ グループ長

2.4
口コミ投稿日:2022年11月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 0万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 162万円
給与制度:
毎年度末に退職相当金が支給される、賞与は年2回、前身の大学に準じた賃金体系になっているようである。仕事のやりがい優先だったら、どうにかやっていける賃金のようである。

評価制度:
評価体系は普通の企業と同じ、目標設定と評価の制度がある。昇格の基準はこれから経験値を積み上げて出来るのではないかと思う。