エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人陽光福祉会の職種別口コミ(13件)

すべての口コミを見る(13件)

社会福祉法人陽光福祉会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 男性/ 介護職/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2024年11月06日
福利厚生:
共済会組合に加入していれば、退職金はそれなりの金額はもらえる。

オフィス環境:
休憩室が無いので昼休み等にゆっくりできない。外出は可。

社会福祉法人陽光福祉会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月25日

回答者: 女性/ 管理栄養士/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年01月25日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間や残業時間は部署により大きく異なる。
シフト制ということもあり休暇の調整は、比較的しやすい部分もある。

多様な働き方支援:
リモートワーク 無
時短勤務 無
副業 不可

社会福祉法人陽光福祉会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 男性/ 介護職/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2024年11月06日
企業カルチャー・社風:
とにかく一番の長に何のビジョンも無い為、明るい未来は期待できない。これこそが社員のモチベーション低下の元凶であり離職率が激しい理由にも繋がっている。

ダイバーシティ・多様性:
外国籍の職員も多数在籍している。この方々はとても勤勉でモチベーションも高い。

社会福祉法人陽光福祉会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 男性/ 介護職/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2024年11月06日
女性の働きやすさ:
女性の管理職登用も多く働きやすい職場と思うが、それ意外のネガティブな要因が多すぎるので働きにくいと思う。

社会福祉法人陽光福祉会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 男性/ 介護職/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2024年11月06日
成長・キャリア開発:
研修は必要最低限は行われている。

働きがい:
働きがいは皆無。誰にも勧めることが出来ない。感情を無にして、とにかくお金だけ稼げればいいという割り切り方が出来れば長く勤めていけると思う。給与と休暇はこの業界では高水準だと思うので。しかし介護福祉に対する情熱や達成感を求める人は絶対に入職すべきでは無い。

社会福祉法人陽光福祉会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月25日

回答者: 女性/ 管理栄養士/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年01月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
他職種がお互いに助け合いながら業務を行うという考えを持っていない方もいたので、業務の負担が大きくなっていても自分でなんとかこなすしかないような状態だった。

社会福祉法人陽光福祉会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月25日

回答者: 女性/ 管理栄養士/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年01月25日
事業の弱み:
人員不足によるレクリエーションなどの実施が難しい点

社会福祉法人陽光福祉会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月25日

回答者: 女性/ 管理栄養士/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年01月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 28万円 1万円 60万円
年収 350万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
昇給はなかった年もある。
賞与は毎月の給与に割り振られていた。
各種手当は給与明細や雇用契約書を見てもわかりにくいものもあった。

評価制度:
評価の基準や根拠がよくわからず、なぜ評価されているのだろうというような人が高く評価されていた。