休日はかなり取りやすいと思います。年次の有給休暇の他に、夏期休暇が5日間あり、期間の中で自由に取得できます。またこの5日間については、全員が必ず消化し切れるように管理されています。年末年始については12/29〜1/4が原則毎年休みになっています。子育て中の女性も多いので、急な休みなどには理解があります。
多様な働き方支援:
リモートワークについては遅れており、コロナ渦でも一部の社員しかできておりません。現場が365日24時間稼働してますので、そのあたりはどう折り合いをつけていくのか、今後の課題となりそうです。
有給や夏休みなども働く先の病院によって左右されるのでゆっくり休んだ記憶がありません。
連休も取れたことがありません。
介護休暇なども申請が難しいと聞きますし、福利厚生はかなり悪いと思われます。
オフィス環境:
オフィス環境は主に働く先の病院になりますのでその病院の環境によります。
私の場合はみなとみらいでかなり良い環境でしたので食事場所に困ることもありませんでしたし、病院の会議室等もきれいな環境でしたので居心地はとてもよかったです。
株式会社ニチイ学館の「福利厚生・オフィス環境」を見る(551件)