回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
保育業界では仕方ないことだと思うが、有給休暇は取得しづらい。土日祝日出勤の振替休日に関しても、保育士の人員が少ない園では希望の日に取得できないこともある。夏休みは3日間付与される。ただ、連続で取得できる日数については園次第。土日祝を含めて連続5日間とることができる園と、夏休み3日間に有休を追加で利用して連続9日間取得できる園がある。また、ゴールデンウィークなどの大型連休は、祝日保育がある園だと連休をとることが難しい。8時間勤務しないと振替休日が出ないため、残業扱いで数時間勤務する日がある可能性もある。
株式会社ベネッセスタイルケアの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ベネッセスタイルケアの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
ベネッセグループの保険に希望すれば入ることができます。有料ではありますが。
内容としては冠婚葬祭手当、医療費手当(上限2万)、退職金等。大きい会社なので福利厚生はしっかりしてると思います。住宅補助は配属先ホームから通勤に2時間以上かかる場合に出ます。しかし基本的に家から近い場所に配属され、かつ首都圏ではホーム数も多いため、条件に当てはまらないのでは無いかと思います。
オフィス環境:
ホームによって綺麗度が全く違うので、スタッフルームが激狭だったりします。入社前に配属先の希望を聞かれましたが全て当てはまらないホームに配属されました。ガチャです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る