ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

旭商事株式会社のカテゴリ別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

旭商事株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月25日

回答者: 女性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年02月25日
福利厚生:
勤続年数等によって対象となる手当などは変わってきますが、住宅補助手当は活用されている方がいます。手当に関しては種類も少なくはないと思います。また、退職金については規程に準じて支給があります(等級に応じてポイントを積み立てていく方式)。他、はぐくみ基金を運用しています。管理部門からの説明もあるので、福利厚生の活用はしやすいと思います。

オフィス環境:
本社は2階建てで1階には運営しているガソリンスタンドの店舗があります。本社に全従業員が入るスペースがないので、近隣に、一部の部署のメンバーが勤めている事務所を設けています。店舗運営をしていることもあり、清掃と清潔には気をつけています。(清掃業者をいれず、曜日を決めて清掃しています)事務所内にカフェスペースはありません。

旭商事株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月25日

回答者: 女性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年02月25日
勤務時間・休日休暇:
事務及び営業職に関しては土日祝が基本の休みですので、プライベートの計画は立てやすいと思います。残業については、部署ごとに繁忙時期が異なるので、その時期以外は定時退社をしている印象です。帰りづらい雰囲気はありません。全社で有給休暇の取得を推進しているので、年間で計画的にお休みをとってリフレッシュすることができます。

旭商事株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月25日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年02月25日
企業カルチャー・社風:
とても風通しの良い社風だと思います。年齢や役職に関係なく社員同士が活発にコミュニケーションを取っています。年1回の決起大会や、新年会、全社員参加の研修などがあり、他の事務所で働く方とも関わる機会がたくさんあります。社長が社員のことをとても気にかけてくださって、社員の誕生日にケーキを買ってきたり、差入れにパンを買ってきたりします。

旭商事株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月25日

回答者: 女性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年02月25日
事業の強み:
創業100年を迎える企業の安定感があります。燃料関連、官公庁関連の事業で実績があり、長年の信頼を得てきたことで、基盤がしっかりとしています。人材関連の新規事業を展開するようになり、新しい分野への挑戦を続けているので、スピード感のある社会の流れに対応していけるエネルギーがあると感じています。また、グループ会社も増え、活気があります。

旭商事株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月25日

回答者: 女性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年02月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
人事評価制度の評価項目を達成していくことで昇給につながるので、公平性と納得感があると感じます。役割とその成果に応じて給与が決定されるので、次のステップや将来も見通しやすいです。各種手当については、新しく創設された「非喫煙継続手当」など、社会の流れや従業員の健康を考えた手当があります。結婚に関する手当は、結婚時だけでなく婚姻年数に応じたものもあり、充実しています。

評価制度:
年度の始期に、会社及び所属部署及び等級ごとの目標が決定され、その目標に対する成果と達成度で評価が決まるしくみです。年に1回の評価となりますが、年度を通じて、目標に対してどの程度の進捗があるのかを確認する面談があるので、努力が必要なところが確認しやすいと感じます。実力主義の傾向が強いです。プロジェクトや研修などで若手の活躍の場があります。