ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アブレイズパートナーズのカテゴリ別口コミ(31件)

すべての口コミを見る(31件)

株式会社アブレイズパートナーズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月21日

回答者: 男性/ 賃貸管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ PM事業部/ 主任

2.8
口コミ投稿日:2022年10月21日
福利厚生:
福利厚生は交通費支給。退職金や住宅補助はない。以前は住宅補助があった時期はあるが、数年前に廃止された。
退職金がないことを懸念している社員が多い。

オフィス環境:
新築の事務所へ移転したため、事務所は綺麗。ただ、かなり狭いため窮屈。立地的には神田駅徒歩5分圏内のため良い。小川町や淡路町、秋葉原も利用できるため交通の便は非常に良い。

株式会社アブレイズパートナーズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月21日

回答者: 男性/ 賃貸管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ PM事業部/ 主任

2.8
口コミ投稿日:2022年10月21日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は10時~19時となっており、人によって残業があったりする。会社の方針としては早く帰るようアナウンスがあるが、実際には帰りづらく事務所に残っている人も多い。また、休日もオーナーや入居者から連絡がくるため社用携帯は手放せない。

多様な働き方支援:
リモートワークの導入はなく、副業不可。直行直帰は案件にはよっては許可がおりる。

株式会社アブレイズパートナーズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月17日

回答者: 男性/ 賃貸管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2021年12月17日
企業カルチャー・社風:
落ち着いた職場環境。

組織体制・コミュニケーション:
週1回、社長含む役員参加の会議が社員全員で行われるため、経営陣との距離が近い。月1回、上司との1on1があり、目標の確認、会社の問題点や改善点の相談が可能。

ダイバーシティ・多様性:
特になし。

株式会社アブレイズパートナーズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月17日

回答者: 男性/ 賃貸管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2021年12月17日
成長・キャリア開発:
営業スタイルはマニュアル化されており、専用の紹介資料も用意されていて、未経験でも働きやすい。分業化されていて、適性に合う担当業務を希望することもでき、また賃貸管理において多岐にわたる経験や知識を得ることが可能。

働きがい:
管理オーナー様から感謝の言葉を受ける機会が多い。自分の考え方ややり方を業務に反映できる。

株式会社アブレイズパートナーズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月21日

回答者: 男性/ 賃貸管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ PM事業部/ 主任

2.8
口コミ投稿日:2022年10月21日
事業の強み:
サービスは同業他所と比較してよいため、新規獲得はしやすい。そのため、営業は商談にさえ持ち込めば、ある程度の成約率がある。

事業の弱み:
人数が少ないため、1人でも休みになると忙しくなる。また、業務ごとに担当が分かれており忙しい部署と忙しくない部署との差がかなりある。

株式会社アブレイズパートナーズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月18日

回答者: 男性/ PM事業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2021年12月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
賞与については、1年2回(夏・冬)出ており売上によって金額が決まる。毎回売上額に応じ賞与額がいくら出るのか事前に説明があるため、非常にわかりやすく、そこをモチベーションにできる。ただ、個人の評価というよりも社内全体の売り上げが反映されるため、個人だけが頑張っても評価はされないに等しい。そのため、評価のどの部分を気にするかによって、向き不向きがある。