ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

一般財団法人平和協会駒沢病院の職種別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

一般財団法人平和協会駒沢病院の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月17日

回答者: 女性/ 事務受付/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 健康管理センター

3.7
口コミ投稿日:2023年02月17日
福利厚生:
住宅補助、退職金、通勤手当など

オフィス環境:
建物はきれいだが、地震が来るとすごく揺れる。
会議室などの共有スペースが少ない。

一般財団法人平和協会駒沢病院の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月17日

回答者: 女性/ 事務受付/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 健康管理センター

3.7
口コミ投稿日:2023年02月17日
勤務時間・休日休暇:
残業もあまりなく、休暇などはとりやすい。

多様な働き方支援:
リモートや時短はとくにない。

一般財団法人平和協会駒沢病院の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月17日

回答者: 女性/ 事務受付/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 健康管理センター

3.7
口コミ投稿日:2023年02月17日
企業カルチャー・社風:
わきあいあいとしている。

組織体制・コミュニケーション:
上司とははなしやすく、下の意見をきいてきてくださる。

ダイバーシティ・多様性:
事務、技師、看護師、ドクターも女性が多く、女性希望の受診者から多く支持をもらっている。病院、健診、リハビリ、在宅医療、いろいろな職種があるので、なにか起きたときに、すぐ対応できる。

一般財団法人平和協会駒沢病院の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月17日

回答者: 女性/ 事務受付/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 健康管理センター

3.7
口コミ投稿日:2023年02月17日
女性の働きやすさ:
上司も女性だったので、その分、男性の怖さや圧力なども感じなく、すごしやすかった。休暇も比較的とりやすく、みんなでゆずりあいながら、とれていたとおもう。

一般財団法人平和協会駒沢病院の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月17日

回答者: 女性/ 事務受付/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 健康管理センター

3.7
口コミ投稿日:2023年02月17日
成長・キャリア開発:
とくに資格手当や研修などは、なかった。退職金共済にはいるなどは、制度がありました。

働きがい:
看護師やドクターと、接する機会も多く、病気についても深く理解できるようになれた。

一般財団法人平和協会駒沢病院の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月17日

回答者: 女性/ 事務受付/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 健康管理センター

3.7
口コミ投稿日:2023年02月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
当初は電子カルテもなく手書きでびっくりした。現在は電子カルテになり、少しずつかわっていっている。

一般財団法人平和協会駒沢病院の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月17日

回答者: 女性/ 事務受付/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 健康管理センター

3.7
口コミ投稿日:2023年02月17日
事業の強み:
健康診断や、在宅医療が利益も多く、中心になって活躍している。

事業の弱み:
古めな印象があり、建物や雰囲気を明るくしていけばと。

一般財団法人平和協会駒沢病院の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月17日

回答者: 女性/ 事務受付/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 健康管理センター

3.7
口コミ投稿日:2023年02月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 16万円 0万円 30万円
年収 380万円
月給(総額) 16万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
一年に二回ある。
世帯主だと、家賃手当てがある。

評価制度:
昇進昇格は年功序列だ。