ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(10件)

西埼玉中央病院の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月29日

回答者: 女性/ 助産師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 看護部/ 副看護師長

3.7
口コミ投稿日:2023年06月29日
福利厚生:
寮完備。住宅補助もあり。退職金あり。

オフィス環境:
立地は駅から遠いため車、バス、自転車が必須。築10年の比較的新しい建物。小さなローソンしか無い。

西埼玉中央病院の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月29日

回答者: 女性/ 助産師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 看護部/ 副看護師長

3.7
口コミ投稿日:2023年06月29日
勤務時間・休日休暇:
管理者の業務が多すぎる。

多様な働き方支援:
リモートなし。時短勤務はあり。副業は必要性があって許可があれば可。

西埼玉中央病院の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月29日

回答者: 女性/ 助産師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 看護部/ 副看護師長

3.7
口コミ投稿日:2023年06月29日
企業カルチャー・社風:
元国立病院系列なのでしっかりしている。病棟によって雰囲気は違うが自分のところは人間関係も良好。

組織体制・コミュニケーション:
威圧的だったり、自分の意見を曲げない人もいるが、今の上司はすごく話しやすい。

ダイバーシティ・多様性:
女性が多く、活躍出来るが委員会活動や研修が多いので子育てしながら働くのは大変。

西埼玉中央病院の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月29日

回答者: 女性/ 助産師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 看護部/ 副看護師長

3.7
口コミ投稿日:2023年06月29日
女性の働きやすさ:
女性管理職は多い。急なお休みにも対応はしてくれる。

西埼玉中央病院の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月29日

回答者: 女性/ 助産師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 看護部/ 副看護師長

3.7
口コミ投稿日:2023年06月29日
成長・キャリア開発:
研修は多いので新入職員には良い。資格取得の助成制度もある。

働きがい:
高度な医療が学べる。助産師中心でお産ができる。

西埼玉中央病院の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月23日

回答者: 回答なし/ 看護師/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 消化器内科

2.9
口コミ投稿日:2023年03月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
経験が長く積めると思っていたが、主治医が一気にやめたことにより、新人として入社してから半年で部署移動をよぎなくされた。移動したところでは次の年度までに獲得しなければならない手技が多くあり、振り返りなども多く時間で帰れない。新人は特にやることが多かった。

西埼玉中央病院の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月29日

回答者: 女性/ 助産師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 看護部/ 副看護師長

3.7
口コミ投稿日:2023年06月29日
事業の強み:
NICU.GCU拡大中。周産期医療が強みの病院。

事業の弱み:
新生児科の医師が少ない。産科も若手の医師が少ない。

事業展望:
周産期医療センターとして、一定の事業拡大はある。その他の科については高齢者の対応が増える。

西埼玉中央病院の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月29日

回答者: 女性/ 助産師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 看護部/ 副看護師長

3.7
口コミ投稿日:2023年06月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
720万円 45万円 0万円 180万円
年収 720万円
月給(総額) 45万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 180万円
給与制度:
勤続年数が長くなると基本給があがり、超勤をしなくてもある程度の収入はもらえる。業績評価でボーナスに差がでるが、評価基準は曖昧。

評価制度:
5〜6年経つと任用試験を受け、合格者が順次昇任しないか声をかけられていく。