エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社オーディオテクニカの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
503万円300~750万円37

(平均年齢36.2歳)

回答者の平均年収503万円
回答者の年収範囲300~750万円
回答者数37

(平均年齢36.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
487万円
(平均年齢36.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
481万円
(平均年齢36.1歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
557万円
(平均年齢35.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(26件)
すべての口コミを見る(233件)

株式会社オーディオテクニカの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月18日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年04月18日
福利厚生:
食堂がある部署は、その点は恵まれていると思います。住宅補助は少ないです。社員持ち株は持っていても魅力はないです。

オフィス環境:
新しい社屋はきれいですが、デザイン重視にしすぎた為か移動や使い勝手はよろしくないです。会議ばかりで、数か所ある会議室はいつも使用中です。

株式会社オーディオテクニカの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月30日

回答者: 女性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年11月30日
勤務時間・休日休暇:
戦略がないまま組織変更を度々するため混乱している。事務→企画等、キャリアがない人に教育することなくいきなり業務を任せるので、職種がいきなり変わった人は常に残業している。
キャリアがある人にとっては残業も少なく自分で仕事の調整もできるためワークライフバランスは非常に良い。

株式会社オーディオテクニカの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月09日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年10月09日
企業カルチャー・社風:
ある程度実績を積めば、挑戦する機会はあるが、東京に転勤の可能性が高くなる。
一度東京に転勤すると中々戻って来れない。
風通しは非常によい。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は少ない。昔は、社員旅行があり、交流がありましたが、今はどうなったのかわかりません。
上司はフランクな人が多い。上司次第で、自分の成長度合いも変わって来るように感じる。

ダイバーシティ・多様性:
地方では、ダイバーシティはあまり進んでいないようでした。

株式会社オーディオテクニカの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月19日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年10月19日
女性の働きやすさ:
産休取得や、その後の復帰などには、かなり理解がある。
が、女性管理職はおらず正当評価されているか否かは判断し難い。

株式会社オーディオテクニカの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月09日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年10月09日
成長・キャリア開発:
キャリア開発は、無に等しい。他の会社ではやっていけない。自分で道を切り開き自分で市場価値を確かめないといけない。研修などもあるが、役に立った研修はほぼない。資格取得支援などは、よくわかりません。

働きがい:
身近なコンシューマー製品を販売する事で、販売店で自社製品が並んでいると嬉しいです。音楽が好きな人には、非常に会っていると感じます。

株式会社オーディオテクニカの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年04月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
音楽は好きだ、などそれだけでは成り立たない、メーカー職という感じです。ギャップは特にない。

株式会社オーディオテクニカの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年04月15日
事業の強み:
ブランドの強みは、日本ではあるので仕事はやりやすい方かなと思います。

事業の弱み:
競合と比べると、製品の企画や技術力が劣る点などはあるかもしれないが、品質にはこだわっているためいいと思う

株式会社オーディオテクニカの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年04月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 28万円 0万円 100万円
年収 500万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
基本的に等級が割り当てられ、その幅で支払われる。営業職はみなし残業としてセールス手当あり。
また、ボーナスについてはしっかに年二回出るが、業績と個人の評価によって、大きく差は開く。住宅手当も少しあり

評価制度:
目標設定を行い、目標を数値化。達成率によって評価ランクが決まり、これによりボーナス査定がきまる。等級が高い人ほど数字が重要で、理にはかなっているが、普段の努力が評価されにくいのが現状