エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

キユーソーサービス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
531万円380~850万円10

(平均年齢40.7歳)

回答者の平均年収531万円
回答者の年収範囲380~850万円
回答者数10

(平均年齢40.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
575万円
(平均年齢37.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
627万円
(平均年齢46.3歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
380万円
(平均年齢45.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
475万円
(平均年齢37.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(7件)
すべての口コミを見る(39件)

キユーソーサービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 女性/ 管理部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年03月13日
福利厚生:
住宅関連の補助が手厚い。職場が遠方であれば寮制度を利用でき、格安で住まいを確保できる。寮制度を利用しなくとも自身名義の賃貸か持ち家であれば住宅手当が支給される。
また、親会社が上場企業なだけあり、各種制度が充実している。退職金はもちろん、企業型DC、財形貯蓄、社員持株等。

オフィス環境:
本社と全国の営業所で環境は異なるが、勤務している本社は駅から少し歩く距離にある。1つの建物に親会社やグループ会社が入っている。地下1階に広いランチスペースがあり、食事の支給はないものの、近隣のお弁当屋と提携しており届けてもらえるシステムもある(お弁当代は給与天引き)。

キユーソーサービス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 女性/ 管理部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年03月13日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスはかなりとれている会社だと思う。部署により若干のブレはあるが、平均残業時間は月15時間未満で、月5時間未満の部署もある。社員の生活を大事にする社風がある。
勤務時間は部署によって8時~17時の場合と8時30分~17時30分の場合がある。業務都合で時間をずらしたりすることもできる。有休も気兼ねなくとれる。

多様な働き方支援:
副業は許可されている。業務都合があれば1時間単位で勤務時間をずらすこともできるし、有給でも1時間単位で使用できる。食品物流業界を支える会社という特性上(物流会社が顧客なので)、リモートワークは導入されていない。

キユーソーサービス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 女性/ 管理部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年03月13日
企業カルチャー・社風:
社員の生活に配慮している会社、というイメージ。親会社の方針が、助け合って楽しんで仕事をしようという方針なため、それが子会社であるこの会社にも社風としておりてきている。個人間で能力を発揮して成績競争や切磋琢磨するというより、協力して仕事をしていこうという落ち着きのある会社。

組織体制・コミュニケーション:
子会社なため、当然ながら親会社の影響を受けやすい(親会社が顧客だったり依頼先だったりもする)。本社のオフィスは比較的静かで落ち着いているため、社員同士で長々と雑談をするような環境ではないが、時たま世間話や社員同士でランチにいくこともある。

ダイバーシティ・多様性:
工事や施設メンテナンス事業が主力のため、男性が多め(特に各地の営業所)。とはいえ女性も事務中心にしっかり活躍しており、発言権が弱い等の差別は全くない。産休育休(男性も)の取得実績もあり、生活の変化に耐えうる会社。

キユーソーサービス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 女性/ 管理部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年03月13日
女性の働きやすさ:
比率的に男性が多い会社ではあるが、女性にとても優しい。産休育休の取得実績もあり、有給も取りやすく、安心して働ける。営業所によっては、冬の職場の寒さが辛いという女性社員の声に対応してひざ掛けを支給したなんて話をきいたこともある。

キユーソーサービス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 女性/ 管理部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年03月13日
成長・キャリア開発:
部署によって様々なキャリアプランがあると思う。技術職では、顧客の要望に応じた多様な仕事を経験できる分、技術面での広がりが得られると思う。仕事で必要な資格は会社負担で取得できるので、自然に資格も増える。事務系職では親会社やグループ会社との絡みをよく経験するので、対応力が鍛えらえると思う。

働きがい:
自分は管理部のため、様々な事業を展開している各部署の社員を裏で支えることができることに働きがいを感じる。総務面や人事面等仕事は色々あるが、これからも順次仕事を覚えていき、各部署の社員の仕事を止めることなく平和に回るように心がけようと思う。

キユーソーサービス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 女性/ 管理部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年03月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に期待していたこと:無理な残業等なく、ワークライフバランスを保ちながら腰を据えて落ち着いて仕事をしたい。
入社後のギャップ:上記に関しては期待通りだった。ギャップがあるとすれば、各部署の独立性が強く、部署ごとの特性をつかむ必要があったこと。

キユーソーサービス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 女性/ 管理部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年03月13日
事業の強み:
物流業界を下支えする役割の会社であること。物流は常に必要とされるため、それをサポートしている会社ということで業績が極端に衰えることがない。また顧客の要望に応じて機械のメンテナンスやリース、商品営業、保険や施設メンテナンス業等あらゆることを行っていくため、対応力に自力がある。

事業の弱み:
顧客がグループ企業であることが多いため、そちらに注力するあまり新規開拓の余力が少ないこと。また年々技術者の人材不足が顕著になっているため、今後はITの導入や企業連携によって顧客の要望をカバーしていくことも考えなければならないと思う。

事業展望:
東証スタンダード上場の親会社を持つ会社なだけあり、今後も安定性は高いと思う。事業も好調で、物流業界に求められる仕事である。顧客も増えていっているので、技術者を中心に社員を増やすことができれば、事業を拡大できると思う。

キユーソーサービス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 女性/ 管理部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年03月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
月給制度で、年齢給と能力給を組み合わせた算出方法。家族手当や住宅手当等、各種手当が充実している。特に住宅手当は、賃貸なら家賃の半分程度の金額が支給されるのでかなり助かる制度になっている。賞与は年2回で、大体2.5か月くらい(成績にもよる)の見込み。業績が良いと期末賞与として通常の賞与に金額が上乗せされる。

評価制度:
役割や能力に応じた等級制度を設けており、それにより昇給する。
年度ごとに上長と相談して目標を定め、達成状況を評価する。結果だけでなく過程も評価される。
社内で多くの事業を展開しているため、目標の内容は部によって変わる。
昇進のタイミングは年1回。