エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

学校法人産業医科大学の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
派遣社員
業務委託
その他

回答者: 回答なし/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年06月06日
女性の働きやすさ:
育児休暇はほとんどの人が取得するため取りやすいと感じる。子供の急な体調不良でもお互い様の精神で休みは取りやすいと感じる。ただし時短勤務のスタッフでも特別業務量が減らされるわけではないので残業は普通にあり、時短勤務の意味がないことがある。

回答者: 回答なし/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年09月29日
女性の働きやすさ:看護職はほぼ女性なので、師長部長も女性ばかり。主任、師長は数が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年02月20日
女性の働きやすさ:女性にとって働きやすい会社かは部署による。まず、結婚のお祝い金
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2022年07月30日
女性の働きやすさ:女性職員も多く、子どもの急な呼び出しや休みに対しても理解は得や
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年08月22日
女性の働きやすさ:育休は取りやすい。育短は帰らないことが多く残業になっていること
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年04月22日
女性の働きやすさ:産休育休は取りやすいと思いますなので逆に育短の方が多いためフル
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護スタッフ/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年10月17日
女性の働きやすさ:育児短時間勤務をされる方を気遣う雰囲気があり、お子さんの急な体
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 係長

3.3
口コミ投稿日:2023年10月21日
女性の働きやすさ:女性は働きやすい環境にあると感じている。育休や、年休など取りや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年08月10日
女性の働きやすさ:育短を取っている先輩から聞いたのですが、病棟が移動になるため、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年01月16日
女性の働きやすさ:産休、育休制度があるので、良いと思う。ただ、部署によっては、業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 総務部・総務課/ 課長

3.9
口コミ投稿日:2022年11月25日
女性の働きやすさ:事務職は他大学と比べて比較的女性が多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 医療情報システム担当/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 情報システム/ 課長代理

4.3
口コミ投稿日:2023年09月09日
女性の働きやすさ:女性管理職登用にも積極的。休暇もよく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年11月08日
女性の働きやすさ:産休、育休は取りやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月02日
女性の働きやすさ:女性が多い職業柄ということもあり、管理職はほぼ女性です。それも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2020年08月29日
女性の働きやすさ:産休制度、育休制度はあり、利用できる。職場復帰後は、時短勤務制
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年02月28日
女性の働きやすさ:独身で、また若い人が多い。土日祝関係なく出勤、夜勤をしなければ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 医師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

4.3
口コミ投稿日:2024年08月24日
女性の働きやすさ:女性も含め、最近は男性も育休をとる人は多いです。しかし、周りの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 秘書/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

3.9
口コミ投稿日:2024年09月03日
女性の働きやすさ:基本事務職は女性ばかりだった。休暇は同じ職場の方とかぶらないよ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
東京都新宿区市谷砂土原町1−2保健会館
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性にとっては非常に働きやすいと思います。... 続きを見る
3.5
東京都文京区小石川1−4−1住友不動産後楽園ビル9F
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 回答なし/ DM/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性がかなり多く、複数の子供がいる方も居たので働きやすい方だ... 続きを見る
3.6
東京都港区虎ノ門2-2-2
医療・福祉・病院・クリニック
3.2
福島県郡山市八山田7−115
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性が多いため女性の管理者も多いです。育休・産休の取得率が高... 続きを見る
3.3
大阪府大阪市西淀川区佃2−2−46
医療・福祉・病院・クリニック
2.8
東京都中央区八丁堀3−4−8RBM京橋ビル6F
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:治験コーディネーターの8-9割は女性です。そのため主任や係長... 続きを見る
3.2
東京都中央区銀座4−2−2第1弥生ビルディング4F
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ アシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
女性の働きやすさ:女性しか職場にいないのでとても働きやすいと感じた。特に勤務し... 続きを見る
3.3
東京都港区台場2−3−1トレードピアお台場16F
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ セラピスト/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
女性の働きやすさ:スタッフには女性も多く、働きやすい環境だと思います。ただ、お... 続きを見る
2.8
東京都中央区日本橋人形町1−2−5ERVIC人形町3F
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の比率が高いので、女性は馴染みやすいのではないでしょうか... 続きを見る
3.3
京都府京都市西京区桂木ノ下町1−101
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 男性/ 柔道整復師/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:体力を必要とするため離職率は高いと感じる(業界全体)ただこの... 続きを見る

学校法人産業医科大学で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。