エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

京都信用金庫の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
445万円250~1200万円57

(平均年齢31.7歳)

回答者の平均年収445万円
回答者の年収範囲250~1200万円
回答者数57

(平均年齢31.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
493万円
(平均年齢31.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
408万円
(平均年齢32.5歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
445万円
(平均年齢32.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(38件)
すべての口コミを見る(304件)

京都信用金庫の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月11日

回答者: 男性/ 京都信用金庫/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年02月11日
福利厚生:
住宅補助適用の基準が厳しいため程無意味。通勤手当、退職金はしっかりある

オフィス環境:
場所によるが、電車からさらにバスへ乗り換えて通勤しなくてはならない支店もある
建物も比較的綺麗な支店が多い印象

京都信用金庫の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月31日

回答者: 女性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2025年03月31日
勤務時間・休日休暇:
店舗では残業も少ないと思います
昔はよくやってましたが、、
休みはとりやすいです

多様な働き方支援:
時短は小6までできます
リモートワークは基本的に出来ませんというかリモートで出来る仕事がほとんど無いと思います。
副業は条件によっては認められています

京都信用金庫の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年02月05日
組織体制・コミュニケーション:
「日本一コミュニケーションの豊かな会社」になると掲げているものの、実際はコミュニケーションがあまりよくない会社であると感じている。
雰囲気は支店や支店長により決まる。最近は若手の支店長も多く風通しを良くしようとしているが人員不足によりそこまで気が回りきれていない。
ボトムアップを促しているが、数字や経営方針に関しては結局トップダウン。
新しいことに常に取り組もうとしているが結局中途半端になって終わっているものも数多い。

京都信用金庫の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月23日

回答者: 女性/ 金融/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年01月23日
女性の働きやすさ:
有給は取りやすい雰囲気。取りたい日が上司と被ってさえいなからば、また繁忙期でなければ思い通りの休みが頂けました。また、お子様がいらっしゃる方は時短で働かれていたり、子供が熱を出したら午後から帰られるなど協力的な雰囲気がありました。これも支店の雰囲気によるのかもしれないので一概には言えませんが、働きやすい環境なのかなと思います。

京都信用金庫の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月31日

回答者: 女性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2025年03月31日
成長・キャリア開発:
銀行ゆえに、資格は常に取得を目指す必要があります
研修も、全体であったり個別でお願いしたりと、自分に合った勉強をすることができます

働きがい:
いろんな部署があるので、嫌になれば違う部署を希望することもできます

京都信用金庫の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月20日

回答者: 女性/ 金融/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年06月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
覚悟はしていたものの、思っていた以上にプレッシャーや責任感を感じる場面が多いです。お客様の大切な資産をお預かりするには当たり前なのですが、毎日が緊張状態で慣れるまでとてもしんどかったです。

京都信用金庫の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月11日

回答者: 男性/ 京都信用金庫/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年02月11日
事業の強み:
他社ではやらないようなことに積極的に行っている
(収益に繋がっているかは別にして)

事業の弱み:
・認知度は低いため、顧客がついていけていない
・デジタル化しきれてないため、スピード感で他社に取られてしまうことが多い

京都信用金庫の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月31日

回答者: 女性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2025年03月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
メガバンク等の昇給に合わせて少しは上がってくれるので、ここ数年は毎年上がっています
賞与も子あり時短にしてはありがたい金額です
手当はもう少しもらえると嬉しいですが、大きな不満はありません

評価制度:
上司からだけではなく、同僚からも評価をされるので、良い評価の付け方だと思います