ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(30件)

北門信用金庫の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月03日

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年03月03日
福利厚生:
役職がついてからの家賃手当は手厚いが、役職がつくまでは手当等のサポートは少なく感じる。

オフィス環境:
本店は最近建て替えたので綺麗だが、配属先の支店によっては店舗老朽化が進んでいることも多く、配属先次第といったところ。

北門信用金庫の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月06日

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年04月06日
勤務時間・休日休暇:
残業時間は支店長の考え方に左右される。そのため、配属店舗によって残業時間が全然違う。
女子職員は基本的には残業せず退勤している印象。

多様な働き方支援:
ここ数年で産休育休を取得する社員が増えた。
育休から復帰した社員も増えて、時短勤務の職員も増えた。
子供の急な体調不良にも寛容で快く対応する職員も多い。

北門信用金庫の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月27日

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年10月27日
組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションは、その支店によります。和気あいあいとしている支店もあれば、あまりコミュニケーションがない支店もあります。

北門信用金庫の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月06日

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年04月06日
女性の働きやすさ:
ここ数年で女性管理職は多少増えたが、昇格しているのはまだまだ未婚のバリキャリ女性のみ。
子育て中の職員はいくら優秀でも基本的に昇格対象から外されている。
その分、子育て中の職員には良くも悪くも寛容。(マミートラックと言えなくもない)
休暇は半期に2日ずつと年間一度の5日間の連休(土日と合わせて9連休)をとることができる。
その代わり、それ以外の休みは急な体調不良以外は取りにくい。

北門信用金庫の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月03日

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年03月03日
成長・キャリア開発:
成長は配属先支店と支店長が大きい。
都市部店舗と地方店舗ではお客様の量や質が違く、都市部店舗配属は業務量も多いが様々な経験が出来る。

北門信用金庫の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月01日

回答者: 男性/ 渉外係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年04月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:
人と接して自分も成長できると思ったが確かに成長はできたものの先のことを考えると他の競合金融機関と比べて魅力が感じないのと差別化がはかりづらい。

北門信用金庫の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月01日

回答者: 男性/ 渉外係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年04月01日
事業の強み:
今まで築き上げてきた、預金、融資など実績。
しっかりとした経営アドバイザーとして確立性。

事業の弱み:
高齢化が進んでる中、次の世代へ引き継げないため取引が疎遠になっていく。

事業展望:
他の金融機関との差別化がはっきりしない、職員の待遇の改善、昇格の見直しがない限りこのままだと廃れていくと思う。

北門信用金庫の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月03日

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年03月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 22万円 2万円 96万円
年収 360万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 96万円
給与制度:
良くも悪くも年功序列で、資格取得と年齢が上がれば年収も増えていく体制。
役職が付けば同年代と比べ年収が良くなる。
資格取得したら報奨金が貰える制度が数年前まであったが、経費削減のため縮小され報奨金の金額には期待できない。

評価制度:
評価のフィードバックがないので、自分の成果に対して昇進しやすい環境であるかは不明。基本的に昇進は年功序列である。