ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社創生の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
424万円250~780万円16

(平均年齢31.1歳)

回答者の平均年収424万円
回答者の年収範囲250~780万円
回答者数16

(平均年齢31.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
420万円
(平均年齢26.4歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
404万円
(平均年齢34.6歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
600万円
(平均年齢45.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(6件)
すべての口コミを見る(41件)

株式会社創生の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月19日

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年04月19日
福利厚生:
福利厚生はほぼない、むしろない。
家賃補助くらいすれば定着率が上がると思う

オフィス環境:
立地は良いと思う、ウォーターサーバーもあるから水代は浮かせれる

株式会社創生の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月13日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2022年01月13日
勤務時間・休日休暇:
数字がなければ実質週1回の休みも出勤になる。
規定では無いが、出ないと行けない雰囲気がある。令和の時代に合っていない働き方だと感じる。
長時間労働で休暇もないのでワークライフバランスは取りにくい。

多様な働き方支援:
リモートなんてもちろんない。
早がり、副業なんてもちろん不可である。

株式会社創生の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月19日

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年04月19日
女性の働きやすさ:
ネイルや髪色などは何も言われないのは良い。
派手すぎると言われると言われたが特に何もない

株式会社創生の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月18日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年01月18日
成長・キャリア開発:
仕事だけしていたい人には成長のチャンスがたくさんある。
良くも悪くも自分次第

株式会社創生の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月19日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年10月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前は宅建の資格を取るのは個人の自由だと思っていたが、入社後には受かるまで毎年宅建の資格の試験を受けなければならない。
また、資格の講習なども全部自費で出さないといけない。

株式会社創生の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月29日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年10月29日
事業の強み:
こだわりの商品力。間違いなく商品はいい。ご購入後のアフターフォローもしっかりしている。

事業の弱み:
立地も大阪・京都・神戸の一等地に限定しているので、資産価値は落ちにくいが、知名度は広がりにくいかも。

事業展望:
今までと変わらず、大阪・京都・神戸の一等地で、高品質な自社物件を展開していくぶれない方針が魅力。

株式会社創生の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月22日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2023年09月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
310万円 25万円 --万円 --万円
年収 310万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
月25万円/年収300万円
宅建手当
契約報酬インセンティブ5万円/件等


ここは本当に求人通りの内容だと思う。
※ボーナス0はあり得る。

評価制度:
明確な昇格数字は勿論ある。
しかし完全実力主義・自力昇格というイメージは捨てた方がいい。
ある程度は自力で積み上げる必要はあるが、昇格数字は果てしないので、頃合いを見て数字が順調な時に、個人売上レースを卒業した直属部長が部下に数字を分け与えてというようなパターンしか見たことがなかった。