ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(14件)

ドコモ・テクノロジ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月06日

回答者: 男性/ 役員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員/ 事業部長

4.3
口コミ投稿日:2023年11月06日
福利厚生:
NTTグループ、ドコモグループの福利厚生サービスが使えるので恵まれている。

オフィス環境:
本社は溜池山王駅直結のビルにあり便利であるが、開発センターが横須賀の不便な場所にある。ただし、在宅勤務が主流なので通勤時間等の無駄は少ない。

ドコモ・テクノロジ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月06日

回答者: 男性/ 役員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員/ 事業部長

4.3
口コミ投稿日:2023年11月06日
企業カルチャー・社風:
技術者中心で、人間関係的には楽で、風通しも良い。新技術への取り組みが重視されており、色々なことに挑戦する機会も多い。

組織体制・コミュニケーション:
上下意識の少ない、フラットな関係を重視している。イベントなどを通じて組織間の交流も図られている。

ダイバーシティ・多様性:
技術者中心のため女性は少ない。外国人も少数である。最近はLGBTなどを含めた多様性の重要さを研修等で浸透させようとしている。

ドコモ・テクノロジ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月06日

回答者: 男性/ 役員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員/ 事業部長

4.3
口コミ投稿日:2023年11月06日
女性の働きやすさ:
技術者中心のため、女性は1割程度と少ないが、リモートワーク、フレックス勤務、育児休暇制度などが充実し、女性も働きやすい環境となっている。女性の管理職登用にも熱心である。

ドコモ・テクノロジ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月21日

回答者: 男性/ 役員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員/ 事業部長

4.3
口コミ投稿日:2023年11月21日
仕事を通して身につくスキル:
モバイル関係のそれぞれの分野(無線、ネットワーク、端末、サービスなど)に別れて開発に取り組むことになるが、開発現場でもクラウド技術やAI技術が用いられており、通信関係の技術だけでなく最新のDX関連技術も幅広く身につけられる。

今後のキャリア像:
モバイル関係技術の初期開発から商用導入まで幅広く経験することができ、マネジメントの幅や質の向上につながった。

ドコモ・テクノロジ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月06日

回答者: 男性/ 役員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員/ 事業部長

4.3
口コミ投稿日:2023年11月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
技術者中心で真面目であるところは予想していたが、自由で風通しが良い雰囲気である点は予想以上だった。

ドコモ・テクノロジ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月06日

回答者: 男性/ 役員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員/ 事業部長

4.3
口コミ投稿日:2023年11月06日
事業の強み:
親会社であるドコモからの受託業務がほとんどであり、ドコモの計画に合わせて技術スキルを高めていくことで業績も向上する。

事業の弱み:
ドコモとの一体経営になっているところがあり、ドコモ側で開発費用が削減されると業績におおきな影響がでる。ドコモの枠外の事業拡大は難しい。

事業展望:
ドコモの成長が続く場合は、好業績が続く見通しとなる。

ドコモ・テクノロジ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月21日

回答者: 男性/ 役員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員/ 事業部長

4.3
口コミ投稿日:2023年11月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1800万円 112万円 0万円 450万円
年収 1800万円
月給(総額) 112万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 450万円
賞与:
大枠はグループの業績次第で決まっており、個人の半期の評価が多少加味される程度となる。

インセンティブ:
通常はインセンティブの支給というものはない。

モデル年収:
従来は年功序列的に上がる職位ベースのものと、役職手当的なものが両方あったが、最近は、特に管理職以上では役職手当の比率が大きくなり、ポストにつけないと給与がほとんど上がらなくなっている。