エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ペリージョンソンホールディング株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
390万円300~500万円10

(平均年齢41.3歳)

回答者の平均年収390万円
回答者の年収範囲300~500万円
回答者数10

(平均年齢41.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
350万円
(平均年齢48.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
349万円
(平均年齢38.5歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
500万円
(平均年齢47.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
450万円
(平均年齢41.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
400万円
(平均年齢37.0歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
450万円
(平均年齢37.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(8件)
すべての口コミを見る(58件)

ペリージョンソンホールディング株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年07月12日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月12日
オフィス環境:整理整頓が行き届いた清潔なオフィスだと思います。恵比寿のランドマーク内にあり、ステイタスを感じる人もいると思います。

ペリージョンソンホールディング株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月21日

回答者: 女性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年09月21日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスは非常に取りやすく、会社側も融通をきかせてくれる姿勢が強い。有給取得率は高く、仕事をしっかりしている限りにおいては、取得することで問題は起きにくい。
勤務時間は時差選択制で毎月の時間を選択可能。
有事にはテレワーク体制が取れるが、通常は出勤となる。

多様な働き方支援:
リモートワーク:原則不可(有事の際には調整可能)
時短勤務:可能。ただし、ノーワーク・ノーペイで、時短分の給料は下がる。
副業:原則不可(契約社員やパートなど、勤務体系次第では可能となることもあるよう)

ペリージョンソンホールディング株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月21日

回答者: 女性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年09月21日
企業カルチャー・社風:
常に売るための工夫をしている会社。管理職は常にオープンであり、声をあげれば様々と検討はしてもらえるため風通しは悪くはないが、一方で運用や体制的な部分はトップダウンで決まり、現場の意見や希望は届きにくい。
会社にメリットのあるチャレンジにはとても前向きで、背中を押してもらえるが、金銭的支援は稀。失敗しないことより、失敗から学び次に活かすことを重視する傾向。

組織体制・コミュニケーション:
管理部門、営業部門、審査部門、事務部門が大きな括りとしてあり、これらの部門間は交流が少ない。
上下関係はフラットであり現場の声は届きやすいが、外資系企業であり国内で決められることは少ないため、それが上意に反映されるかはまったく別の話。

ダイバーシティ・多様性:
多様性に関してはあまりない。
事務部門は女性が多く、他は男性が多い。外資系企業であるにもかかわらず国籍は日本人ばかりであり、そのため人種や宗教の多様性も発生しにくい。
障害者雇用も大々的にやっている様子はない。
時短などをワークスタイルとするなら、利用者はいるし利用しやすそうだが、テレワークなどには厳しいため、困った時には臨機応変に対応してくれるという視点であり、多様性を尊重する要素はあまりない。

ペリージョンソンホールディング株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月21日

回答者: 女性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年09月21日
女性の働きやすさ:
事務部門なら、女性も多く休みも取りやすいため働きやすいと思われる。
管理職の割合も半々となっている。

ペリージョンソンホールディング株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月22日

回答者: 女性/ アドミニストレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ アドミニストレーター

4.4
口コミ投稿日:2023年11月22日
仕事を通して身につくスキル:
アドミニストレーター部門では事務職全般に加え、電話対応や顧客対応力が身につきます。
ISO認証機関のため、規格知識全般や審査の全体像が学べます。
顧客満足と高付加価値をモットーとしている会社なのでこれらのマインドが学べます。

今後のキャリア像:
体系だった仕事の考え方や基本的なExcelやWordの知識が身につきました。
リーダーに求められる資質の考え方や、失敗は悪ではなくそこからどう学び取るかが重要であるという、リスクがあってもチャレンジして実績に変えていくマインドを学びました。

ペリージョンソンホールディング株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月21日

回答者: 女性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年09月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
・残業に関してはなし。特定の人を除いては、定時に蜘蛛の子を散らすように人がはけていく。
・審査会社でありながら、社内管理は体系だっていない部分も多くそこはギャップとして映りやすいかもしれない。労力をつぎ込む所とそうでないところの白黒がはっきりしているとも言える。
・外資系は飲み会とか交流は少なそうだなぁと思っていたら本当に皆目ない。これは、善し悪しではあるが、ギャップはなかったとも言える。

ペリージョンソンホールディング株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月21日

回答者: 女性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年09月21日
事業の強み:
ISOを軸として売っており、まったく売り先がなくなるということは考え辛い。市場を先取りしようとする努力も見られるため、景気が下向く中とても善処している。

事業の弱み:
コスト面は高くなりがちだか、高品質。コロナ禍でも遠隔で審査を行うなど、臨機応変に市場対応をしていた。

事業展望:
このまま、ジリジリとなんとか上向いていくか、どこかで大きく転換期を迎えるかは、先々の市場動向次第。

ペリージョンソンホールディング株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月21日

回答者: 女性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年09月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 38万円 0万円 0万円
年収 450万円
月給(総額) 38万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
年俸制であり、成績と自らの交渉が組み合わさり、業務内で役に立てていると自他共に認められれば、年数パーセントでの昇給は可能となるが、ボーナスはなく、年棒を15ヶ月割りし、6月と12月に形式上1.5ヶ月が上乗せとなる。なので、自分や会社のパフォーマンスで上がることも下がることもない。
技能給や管理職手当がつかない職種の支払いは低く、年収面では特に秀でてはいないので、お金以外の部分でメリットややりがいを見いだせるかが分かれ目となる。

評価制度:
昇進や昇格の基準は恣意的であり、体系だったシステムはない。上長推薦制のため、まずは直属の上司に認められかつ社内でプレゼンスを示せると、少ない管理職のポストに押し上げられていく。小さい組織のため、部門長の下はリーダー的な役割となり、ポスト数は多くはないが、人の入れ替わりは多く、昇格のチャンスはある。
昇進は基本的にはなく、毎年1回実施される考課面談の結果で収入増減が決まる。パフォーマンス(地震で設定する目標の達成率や所属する部署への貢献度)と上長評価(関係性含め、頼られ期待に応えているか)次第となる。逆に、これらをしっかりしさえすれば評価も適正に返ってくる。