ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社葉山マリーナーの職種別口コミ(6件)

すべての口コミを見る(6件)

株式会社葉山マリーナーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年02月21日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務部総務担当/ 主任

3.7
口コミ投稿日:2021年02月21日
福利厚生:
退職金や社員持株会は存在する。住宅補助や財形貯蓄は存在しない。
そのほか葉山マリーナに入っている店舗が割引が適用されるほか、お弁当を半額会社が負担してくれるため
その点、お財布事情に優しい。

オフィス環境:
オフィスが海に面しているため、一歩外へ出ればリゾート感が味わえる。職場のリフレッシュスペース等はないが、富士山や江ノ島、海が見える景色はとても良い。

株式会社葉山マリーナーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年02月21日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務部総務担当/ 主任

3.7
口コミ投稿日:2021年02月21日
勤務時間・休日休暇:
休日は年間112日、夏は月に8日、冬場は月に10日の休みがある。そのほか天候の悪い時には休む事もある。
逆にゴールデンウィークや年末年始など人が来るときには、希望すれば、その期間中1日だけ休む事ができる雰囲気がある。

多様な働き方支援:
副業は不可。多様な働き方という点では、前時代的な感覚と言える。改善してほしいところの1つである。

株式会社葉山マリーナーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年02月21日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務部総務担当/ 主任

3.7
口コミ投稿日:2021年02月21日
企業カルチャー・社風:
よくアットホームな職場と聞くが、自分としては本当にアットホーム感がある職場と思える。
プライベートでも趣味があう人とは交流をすることが多い。
プライベートに関しても強制感はないのが魅力、飲み会もコロナ禍のため減っているため今の若い人には
合っているかもしれない。

組織体制・コミュニケーション:
トップダウンに近い社風がある、この点に関しては、ボトムアップでも仕事をする環境を整えないと、若手社員のやる気がなくなる恐れがあるので改善の余地があるいように思える。そういった背景があるが、実際には社員同士の交流も多く、フラットな関係性が取れている。言葉遣いがしっかりして、チームで物事を考える姿勢があればこの会社ではやっていけると思う。

ダイバーシティ・多様性:
この内容に関しては一切取り組んでいる姿勢がないように思える。

株式会社葉山マリーナーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年02月21日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務部総務担当/ 主任

3.7
口コミ投稿日:2021年02月21日
女性の働きやすさ:
男性が多いため、女性に対しては優しい会社だと思う。逆に女性同士での交流を深めることが必要ととらえている。

株式会社葉山マリーナーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年02月21日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務部総務担当/ 主任

3.7
口コミ投稿日:2021年02月21日
成長・キャリア開発:
必要免許については、会社負担ですべて取らせてもらえる。自分自身が成長の機械を求め発信する事が大事と思える。

株式会社葉山マリーナーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年02月21日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務部総務担当/ 主任

3.7
口コミ投稿日:2021年02月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 5万円 60万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
昇給は年に1回4月に上がるが微々たるもの・賞与は4月・7月・12月と3回支給される。合計で4カ月分くらいの給与額・手当としては役職手当しかない。そのほか家族手当等が存在する。

評価制度:
基本的には年功序列である。中途の場合は、経験に応じて役職が得られる。海関連(操船免許やフォークリフトなど)や施設管理のための資格があるのが評価が高くなる。