エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ダイナムの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
471万円200~950万円210

(平均年齢37.6歳)

回答者の平均年収471万円
回答者の年収範囲200~950万円
回答者数210

(平均年齢37.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
523万円
(平均年齢40.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
607万円
(平均年齢42.3歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
426万円
(平均年齢36.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(313件)
すべての口コミを見る(2339件)

株式会社ダイナムの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月11日

回答者: 男性/ リスク管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ リスク管理部

3.3
口コミ投稿日:2025年05月11日
福利厚生:
住宅補助は非常に厚い。寮・社宅への会社負担も7割くらい補助され、自分で家を買った場合は住宅手当が支払われる。住宅補助に関しては、非常にレベルが高い。

オフィス環境:
店舗の場合は、お世辞にもオフィス環境が良いとは言えない。大抵のお店の事務所スペースは狭い。言い換えれば、あまり事務所作業をする余地がない。
本部勤務であれば、一般的な執務スペースは確保される。

株式会社ダイナムの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月22日

回答者: 男性/ パチンコ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年04月22日
勤務時間・休日休暇:
残業は極力しないように、時間管理している店舗が多いです。
残業は1分単位でカウントされています。
休みは有給も含めて、ある程度自由に取得できる環境の店舗が多いです。
年間で見ると、大型連休は最低年1回取得できますが、世間の流れでいう大型連休時は、書き入れ時ですので休みは取りずらいですね。

多様な働き方支援:
会社規定で副業は一応可能となっていますが、法令遵守(月間の総労働時間の兼ね合いなど)のため、現在の給料に上乗せを考えての副業はできない状態です。

株式会社ダイナムの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ 娯楽業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 店舗/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2025年01月22日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会は多い。評価次第にはなるが誰にでもチャレンジするチャンスはある。

組織体制・コミュニケーション:
個々の親密度の差は大きい。店舗により、人間関係がかなり違う。上司の関わり方も人によることがある。

ダイバーシティ・多様性:
基本、外国人はいない。性別等のダイバシティは力を入れているが、身だしなみ等の基準レベルは社会通念生に沿ったものではない。

株式会社ダイナムの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月09日

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2025年02月09日
女性の働きやすさ:
育休制度に力をいれていて、女性も男性も会社として育休取得向上に繋がるよう風土づくりをしている。
パートのシングルマザーも子供優先で働ける。有給休暇があれば、基本取得できるし、時間有給も使える。
無給で構わないのであれば、もし子供の急な傷病があっても、子の看護休暇を使って休むことができる。
ただ、同じ様な境遇の社員、パートがいる場合、休むことで負担をかけたり自身に負担がかかることもあるので、お互い様と割り切れる方は、働きやすい環境だと思う。

株式会社ダイナムの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月03日

回答者: 女性/ パチンコホール/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年06月03日
成長・キャリア開発:
eラーニングシステムのキャリアキャンバスは全従業員が利用可能で、キャリアアップに必要な知識や技術を学習することができる。会社のパソコンや、自宅での自己学習としてスマートフォンからも閲覧できる。
社内インターンシップ制度もあり、店舗で働く従業員が希望すれば、期間限定で本部勤務の経験ができるので自身のキャリアの幅や選択肢が広がる。

働きがい:
早ければ2年でアシスタントマネジャーになれる。チームマネジメントや店舗マーケティング、部下育成などを経験したあとは本部各部署またはエリア勤務、または現場のエリアマネジャー、ゾーンマネジャーなどのキャリアがあるが、基本的には選べず、会社の命令に従う形になる。
本部ではデータサイエンティストやプライベートブランド遊技機の企画開発担当、広報、動画制作、人事、人材開発、採用、店舗開発、新規事業開拓、情報システム企画開発、情報システムIT運用、監査、標準化担当、購買担当、リスク管理担当、本部販促担当、エリア販促担当、経営企画、本部営業担当、遊技機バイヤー、財務担当、経理担当、総務担当、物流担当、設備担当などスペシャリストからゼネラリストまで多様なキャリアプランを描くことができる。

株式会社ダイナムの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月26日

回答者: 男性/ パチンコ業種/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年05月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
特にありません。
能力、実力があれば、昇進可能ですので、やりがいはあります。
しかし、パチンコ業種が衰退している傾向の為、結果がついてこないことが多いので、モチベーションが保てない可能性もあります。

株式会社ダイナムの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月11日

回答者: 男性/ リスク管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ リスク管理部

3.3
口コミ投稿日:2025年05月11日
事業の強み:
コンプライアンス意識は高い会社なので、真面目に働きたいという方にはお勧めです。
また、チェーンストア協会の教えを愚直に遂行しようという思いも強いので、チェーンストア協会に加盟していた企業からの転職は、ギャップが少なくできると思います。

事業の弱み:
多角化経営といった部分は弱いので、あくまでパチンコ業界で身を立てたい方向き。
パチンコの部分は強いですが、他の強みはほとんどないです。

事業展望:
パチンコ自体は、産業としてはゆるゆると衰退していかざるを得ない状況で、パチンコ以外の中心事業を生み出していかない限り、展望は厳しいところがあると思います。

株式会社ダイナムの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月23日

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年04月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 35万円 0万円 80万円
年収 500万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
役職者に上がれば最低限の生活はできる程度はもらえる。ただし世帯持ちの人はパートナーが専業主婦だとなかなか厳しいと思う。全国転勤と地域限定で手当てが3万も変わり、昇進や昇給もあまり望めない。将来的に地域限定で働きたいと思う家庭持ちの方は共働きは必須かと。月給に関しては残業もほぼないため、変動することはあまりない。しいて言うなら深夜時間で多少変わるくらい。手当は扶養手当が妻1人子1人で1.5万ほど。住宅手当は自分で借りる場合は地域毎に設定されているが三万くらいは出る。社宅の場合には3割負担で借りれる。

評価制度:
一般的に副店長と呼ばれる職位は少し頑張れば上がれる。なんなら新卒でも1年で上がれる。