ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社京滋マツダの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
469万円250~750万円10

(平均年齢39.5歳)

回答者の平均年収469万円
回答者の年収範囲250~750万円
回答者数10

(平均年齢39.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
471万円
(平均年齢38.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
440万円
(平均年齢55.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
580万円
(平均年齢40.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
425万円
(平均年齢34.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(7件)
すべての口コミを見る(48件)

株式会社京滋マツダの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年05月21日
福利厚生:
労働組合がしっかりしているのでこの業界の割には休みは多いと思う。また労働組合が定期的に交流会などを開いてくれたり関西のマツダの労働組合が合同してイベントや野球、サッカー大会などが行われていた。しかし、コロナによりほぼ全ての行事がなくなってしまったので残念。

オフィス環境:
お店に関しては古い店舗から新しい店舗までまさに配属ガチャによる。しかしメーカーの子会社的存在なので簡単にあちこち改装もできないと聞いた。

株式会社京滋マツダの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年06月26日
勤務時間・休日休暇:
年間休日は入社時からするとかなり増えたが、他業種と比較すると少ない。

多様な働き方支援:
リモートワークは皆無。有給の取得のハードルは下がったが、まだまだなかなか簡単に休める環境ではない。

株式会社京滋マツダの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年06月26日
企業カルチャー・社風:
年功序列で実力主義とは程遠い。

組織体制・コミュニケーション:
組織体制は部門間でのコミュニケーションは低いので会社一丸となっている感じは感じられない。

ダイバーシティ・多様性:
特に問題視する面はないと思う。

株式会社京滋マツダの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月01日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 本部/ なし

4.1
口コミ投稿日:2024年03月01日
女性の働きやすさ:
男性からすれば大差ない印象ですが、女性目線はわかりません。ただ構成的には男性が多い業界です。最近は女性の活躍も目立っているのではと思います。

株式会社京滋マツダの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年06月26日
成長・キャリア開発:
接客業なので、お客様とコミュニケーションを取って信頼関係を築いていけば安定的に成果は出せると思う。研修の効果はあまり感じられないので、自身で目標を持ってどう取り組むかの方が重要。

働きがい:
お客様に感謝された時

株式会社京滋マツダの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年06月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
成果、役割に対する給与

株式会社京滋マツダの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年06月26日
事業の強み:
特に無し

事業の弱み:
競合に対してのバリエーションのある商品ラインナップに乏しい。

事業展望:
先細りする業界なのでどのように生き残るか舵取りが非常に大事な時期と考えています。

株式会社京滋マツダの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年06月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
580万円 32万円 0万円 100万円
年収 580万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
インセンティブありきだが、年々奨励金体系が縮小傾向で昇給はあまり望めない。手当も少なく30代くらいまでは昇給するが、そこからは昇給がほぼ無くなり業務責任だけが、増えていく。

評価制度:
基準が曖昧で評価制度には疑問しかない。運とタイミングが重要。