ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(27件)

株式会社新都市ライフホールディングスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年02月16日
福利厚生:
親会社の関連もあり、住宅補助等を含め福利厚生は非常に充実しています。

オフィス環境:
本社は現在は座席フリーとなっています。各営業所では従来の固定の座席が多いと思います。

株式会社新都市ライフホールディングスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年02月16日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間や休日休暇について、時差出勤や有休は非常に取りやすく、働き側のメリットも非常に大きいです。

多様な働き方支援:
申請で月数回のテレワークも可能です。本業に差し支えない範囲であれば副業についても申請で認められます。

株式会社新都市ライフホールディングスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年02月16日
企業カルチャー・社風:
親会社の意向が反映されるケース、親会社や出向元の意向が反映されるケースも散見されます。

組織体制・コミュニケーション:
定期的に役職者との会議があるため、コミュニケーションをとる機会は自然と発生します。

ダイバーシティ・多様性:
本社スタッフも含め女性の方が多い印象です。

株式会社新都市ライフホールディングスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年02月16日
女性の働きやすさ:
管理職登用はそこまで多くないイメージがあります。一方で休暇の取りやすさに男女差はなく、働きやすい環境とも言えます。

株式会社新都市ライフホールディングスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年02月16日
成長・キャリア開発:
申請で資格取得や研修などへの参加は可能です。

働きがい:
地域に根差した施設の運営。地域の人々とも触れ合える環境。

株式会社新都市ライフホールディングスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年02月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
良くも悪くも堅い社風であることは否めません。

株式会社新都市ライフホールディングスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年02月16日
事業の強み:
親会社のネームバリューが一番。

事業の弱み:
一つ一つの物件の競争力は低い。

事業展望:
さほど明るくはない。

株式会社新都市ライフホールディングスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月06日

回答者: 女性/ 不動産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年05月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
給与は高くありませんが、働きに対して低いとは感じませんでした。
賞与も年5ヶ月分程度もらえ、不満はありませんでした。

評価制度:
昇進は年功序列です。
勤務態度や仕事の出来等が目に余るものでなければ管理職前までは昇進できます。

管理職には一定の評価は必要と思われますが、昇進試験がある訳ではないので上司の力や評価等に左右される部分は大きいです。

他社より昇進にこだわる人が少ないため大きな問題にはなっていませんが、不透明な評価制度には疑問がありました。