ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(36件)

アスライフ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月29日

回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年09月29日
福利厚生:
福利厚生は特に目立ったものはない
退職金や住宅補助もない

オフィス環境:
移転してあまり期間が経っていないのできれい
清掃業者がいないので、自分たちで掃除をしなければいけない
立地が良いので買い物や食事にいきやすい

アスライフ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月29日

回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年09月29日
勤務時間・休日休暇:
事務は水曜日+1日、今週はどの曜日に休むと事務どうして申告し合うだけのため気が楽
営業は水曜日のみあとはGWや夏季、冬季休暇があるがBtoCなので期間は短め
事務で有れば休日は115日〜120日ある

多様な働き方支援:
出勤時間が選べるため予定に合わせて出社ができる。
特に申告もいらない

アスライフ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月29日

回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年09月29日
企業カルチャー・社風:
トップダウンの会社

組織体制・コミュニケーション:
各々で業務を進めるため、深い関わりはあまりない

アスライフ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年09月19日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2019年09月19日
女性の働きやすさ:事務の女性が長く勤められないところである。短期で辞めていく方がおおくなかなか定着しない辞めていく理由は金銭面のもあるが女性のライフステージに対応ができない、直前での休日の調整など事務としてながく働くことがだんだんと難しくなる

アスライフ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月29日

回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年09月29日
成長・キャリア開発:
宅建の資格取得を推奨しているが、勉強してる?ぐらいしか言われない。支援らしいものはない

アスライフ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年09月19日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2019年09月19日
入社理由・入社後の印象:入社の理由不動産に興味があった事務としてスキルを身に付け長く働きたかった入社後のギャップ社内で事務が長く働くことが想定外だった和やかな雰囲気だと聞いていたが殺伐としていた

アスライフ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月29日

回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年09月29日
事業の強み:
都市部に限っての不動産投資のため、需要はあり伸びる分野だとは思う

事業の弱み:
都市部での物件が多く、今後リモートワーク等地方での働き方が増えてきたときにどのように事業を広げるか。

アスライフ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月29日

回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年09月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
240万円 18万円 --万円 --万円
年収 240万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
給与は普通
特に目立った手当等はなく、他業種から転職されてきた人は年収が下がるかも

評価制度:
評価は年1回
役員の近くにいる方が上がりやすい