ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(22件)

株式会社インテリジェンスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ メディア事業部/ 係長

3.3
口コミ投稿日:2020年09月25日
福利厚生:
ひととおりしっかりしている。ひととおりしっかりしている。

オフィス環境:
部署によってまちまち。最先端のオフィス仕様になっている部署もあれば雑多に机が並んでいる部署も

株式会社インテリジェンスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ メディア事業部/ 係長

3.3
口コミ投稿日:2020年09月25日
勤務時間・休日休暇:
ほぼ適正

多様な働き方支援:
リモートも早帰りも可能。
ただし上長によっては好ましくないコミュニケーションをとる人も見受けられる

株式会社インテリジェンスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ メディア事業部/ 係長

3.3
口コミ投稿日:2020年09月25日
企業カルチャー・社風:
イケイケな若いにおいがある

組織体制・コミュニケーション:
風通しが良いがトップランナーの後追いサービスが多い

ダイバーシティ・多様性:
一応は意識されている

株式会社インテリジェンスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ メディア事業部/ 係長

3.3
口コミ投稿日:2020年09月25日
女性の働きやすさ:
いま改善中。女性役員誕生など

株式会社インテリジェンスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ メディア事業部/ 係長

3.3
口コミ投稿日:2020年09月25日
成長・キャリア開発:
部署による

働きがい:
社会貢献などの意識があるひとにはよい、が、これも部署によっては数字だけを追って気持ちになることも

株式会社インテリジェンスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月12日

回答者: 男性/ 制作ディレクター/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.5
口コミ投稿日:2022年04月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
黙々と制作に集中できる環境を期待していたが、実際には営業会社で制作の立場が弱かった。

株式会社インテリジェンスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月06日

回答者: 男性/ プロジェクトリーダー/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2021年04月06日
事業の強み:
社員数の多さからの提案が出来るのが強みだと思います。
やはり、中小企業で100名をすぐにそろえるのは不可能だが、大手では可能だと思います。

事業の弱み:
特に就業中は感じなかったが、派遣先のエンジニアがどの程度成長しているかは見えにくいのが問題ないだと思います。

事業展望:
特にないと思います。

株式会社インテリジェンスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月07日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ メディア事業部/ 係長

3.3
口コミ投稿日:2021年12月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 5万円 90万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
一昨年、人事制度改定があり主に賞与は厳しくなった。
賞与ベースが、
以前→各個人の基本給からベース算出し、決定
現在→グレードの平均値に対してベース算出し、決定
つまり同じグレードに長くいるほど低くなる。一方、早く上のグレードを目指す人には高くなるため、
新陳代謝・上昇志向が強い人を増やしたいという会社側の意向が分かりやすいほど伝わる。
ただしながら、昨年のコロナ真っ最中でも、賞与はカットすることなく、全社員に支給された(常にあった業績プラスはなくなったが)従業員のモチベーションを下げない企業努力をみた。
(一部ではM社やE社などはボーナスが寸志程度だったという噂も)
手当は決して充実しているとは言えず、特にまだまだ若い会社であり続けようとしているからか、
家族持ちにはあまりプラスになる手当は少ない。
ただし育休制度も拡充させようとするなど努力はうかがえる。
今後のダイバーシティを強化していることを伝える、リードする取り組みをやっている会社を認知してもらうためには、
ここの拡充が重要だ。グループ会社のテンプなどは元々の組織がそういった土壌だったこともあり、
グループ内異動申請などで会社写るような方も増えてきている。