ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(33件)

株式会社QEDの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年12月05日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年12月05日
福利厚生:以前は交通費が貰えていない従業員もいた様だが、最近はそれもない様子。しかし、この会社は店舗間移動が多く、日によって出勤する店舗が全然違ったり、応援を呼ばれて営業中に店舗間移動することも多々ある。だが、どれだけ店舗間移動しようとそれに対しての手当てなどは一切ない。また、みなし残業手当や営業手当、調整手当等で給料をカサ増ししているので基本給は限りなく低い。住宅手当などはないが、とある店舗に社宅が併設してあるようで、独身者であればそこに住むことが出来るようだ。

株式会社QEDの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年10月23日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月23日
勤務時間・休日休暇:もともとの契約でそうなってたのですが1人だけ11時出勤で1時間遅く、休憩も同じだけとって同じ時間に帰るのに給料が変わらないことです。1時間早く出勤する意味がわからない

株式会社QEDの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年10月07日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月07日
企業文化・社風・組織体制:【社員が改善すべき点】意識が高い社員がいる一方そうでない社員も在籍しており業務中の大声でのおしゃべりや高笑いがオフィスに響いている事がある。

株式会社QEDの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年10月07日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月07日
女性の活躍・女性管理職:仲間意識を持つとどうしても女性スタッフが優遇されるように思える。また業務をしていく中で曖昧になっていく所とただ着ていく部分が管理者基準なので少しやりずらい

株式会社QEDの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月09日

回答者: 男性/ 施術スタッフ/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 整骨事業部

2.2
口コミ投稿日:2022年11月09日
成長・キャリア開発:
支援制度はありませんが様々なかたとコミュニケーションをとることがあるためコミュニケーション能力と色んな意味でコレまでの固定概念を覆すことが出来ます

働きがい:
患者さんから感謝の言葉を頂くことが出来たときは非常にやりがいを感じます

株式会社QEDの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月03日

回答者: 男性/ 院長/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2022年11月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
言ってることとやってることが違う
なにより、すぐ減給になる
院長職なのに、無資格バイトより低いこともあった

株式会社QEDの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年10月07日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月07日
社長の手腕:素晴らしい考えをもっている。ご自身が苦労されてきたから現在の考え方や仕事への打ち込み方があるのだと感じると、自分も近づきたいという思いが出てきた

株式会社QEDの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月09日

回答者: 男性/ 施術スタッフ/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 整骨事業部

2.2
口コミ投稿日:2022年11月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
336万円 28万円 0万円 0万円
年収 336万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
特に充実した福利厚生はない

評価制度:
人の入れ替わりが激しいので柔道整復師の免許を取得すれば昇進することは可能だと思います