ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

DIAGEO Japan株式会社の職種別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

DIAGEO Japan株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月01日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2022年04月01日
福利厚生:
派遣社員だった為、取り扱い商品の支給はあったが、福利としてはその程度。

オフィス環境:
社内にバーがあり、当時はガラス張りのオフィスでとても洒落た環境だった。

DIAGEO Japan株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月01日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2022年04月01日
勤務時間・休日休暇:
土日祝日休みで、フレックスタイム制を採用してました。

多様な働き方支援:
会社を出て酒屋やお店回りをした後はそのまま直帰でした。
リモートワークは海外の部署とやり取りがある程度でした。

DIAGEO Japan株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月01日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2022年04月01日
企業カルチャー・社風:
特に社風の様なものはなかったが、お酒が飲めない人にはキツイ会社だったのではないかと思います。

組織体制・コミュニケーション:
デスクワーカー達とセールスチームとはオフィスも仕切られていたので様々ところで意思の疎通に乖離があった様に思います。

ダイバーシティ・多様性:
人種や国籍、性別、ワークスタイルの多様性はありましたが、競争力と言う意味では同業他社に遅れを取っていた様に思います。

DIAGEO Japan株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月01日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2022年04月01日
女性の働きやすさ:
様々な部署で女性は活躍してました。
特にデスクワーカーは女性の比率は高かったと思います。

DIAGEO Japan株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月01日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2022年04月01日
成長・キャリア開発:
問屋やディストリビューターとの取引などで物流の仕組みやその高度な交渉力は大きな経験として自身のキャリアに影響を与えた。

働きがい:
お店に条件を付けてお酒を卸す為、様々なイベントや企画立案によってひとつの商品を拡販する楽しさに働きがいがありました。

DIAGEO Japan株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月01日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2022年04月01日
事業の強み:
世界的な酒類メーカーなので圧倒的な商品力に尽きる。

事業の弱み:
問屋や卸しなど、日本古来からある商習慣に対応出来ない為、日本の酒類メーカーに依存しないと生き残れないのは様々な魅力のある商品を持っていても宝の持ち腐れである。

事業展望:
コロナ禍で余力のないオントレードの店舗は軒並み閉店に追い込まれた昨今、オフトレードである家庭用に対して如何に魅力的な商品を開発しアプローチしていくかに将来性が見えてくると思われる。

DIAGEO Japan株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月01日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2022年04月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
480万円 30万円 0万円 120万円
年収 480万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 120万円
給与制度:
年俸制だったが所得税や厚生年金など引いた手取り年収は480万円。
店舗での食事や飲酒、接待費は10万円程別に精算出来た。

評価制度:
外資だったので実力がないと普通に馘首されます。実力のある人はより繁忙区域を任されたり、特殊業態専門のチームに配属されたりと、比較的実力主義な会社でした。