ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(9件)

株式会社AHBCの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月09日

回答者: 男性/ マーケティング/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ コスメ事業部/ 主任

3.1
口コミ投稿日:2024年04月09日
福利厚生:
通勤手当のみ、住宅補助がかなったので近場に住む社員は何も恩恵を受けなかった

オフィス環境:
特になし。いかにも事務所というような殺風景な場所だった

株式会社AHBCの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月09日

回答者: 男性/ マーケティング/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ コスメ事業部/ 主任

3.1
口コミ投稿日:2024年04月09日
勤務時間・休日休暇:
残業せずに帰れてはいたものの、経営層からは度々「残業をしないのは頑張っていないという評価を受ける」と小言を言われていた

多様な働き方支援:
私が在籍していた頃は週に1〜2日リモートワークができていたが、現在は完全出社になっている様子。時短勤務は有給で対応するのみ。副業については主業務と関連性がない場合のみ許可されていた。

株式会社AHBCの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月09日

回答者: 男性/ マーケティング/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ コスメ事業部/ 主任

3.1
口コミ投稿日:2024年04月09日
女性の働きやすさ:
9割近くが女性にも関わらず、経営層・現場のリーダー層がほぼ男性だった。産休・育休は取りやすい環境だった

株式会社AHBCの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月21日

回答者: 女性/ EC運営/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月21日
働きがい:
昇格しても負担だけが増える印象がある。給与はあまり変わらないと聞くことが多い。
そのためか部署にもよると思うが、バリバリ働くというよりは楽がしたいという考えの人が多く、仕事に対する意識が低い。
また、人の入れ替わりが早いためか、社内に様々な面において詳しい人というのがいないので、その場その場で調べたり自身で解決する力が必要となる。その分成長もできるがせっかく育った人も他社に移り定着しないため社内の人材が伸びない印象。

株式会社AHBCの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月09日

回答者: 男性/ マーケティング/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ コスメ事業部/ 主任

3.1
口コミ投稿日:2024年04月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
現場で意見を出し合って仕事を進める活気のある環境だと聞いていたけれど、実際は社長、上長の意見が絶対的だった。

株式会社AHBCの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月09日

回答者: 男性/ マーケティング/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ コスメ事業部/ 主任

3.1
口コミ投稿日:2024年04月09日
事業の弱み:
他社と比較した強みが絞りきれないまま、今まで成功してきたことを繰り返すだけで売り上げがジリジリと下がってきていた

事業展望:
経営方針が大きく変わらないとこのまま停滞し続けていくと思う

株式会社AHBCの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月21日

回答者: 女性/ EC運営/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
310万円 0万円 0万円 40万円
年収 310万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
給与は高くないが、入社前に説明されていた通りだった。昇給は多くない。賞与も低かったがこちらは業績によると思う。

評価制度:
評価する側というか、役職に相応しいかどうかの基準が他社と違う。人事部のようなものもないためその辺りあやふやな印象。そのため評価者が普段の仕事を知らない人になることもあり、きちんと評価されてるのか不安だった。