ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(24件)

社会福祉法人みかり会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月23日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年10月23日
福利厚生:
通勤手当か住宅補助か、どちらかしか支給されない。
通勤手当は10万円が上限借り上げ制度は新卒入社時のみの適応。住宅補助は2.5万円上限。

オフィス環境:
園舎の建物はオシャレなカフェのようで、公立園とは一線を画する雰囲気。そこを気に入ったが、実際に管理・維持する側としては相当大変。

社会福祉法人みかり会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月23日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年10月23日
勤務時間・休日休暇:
年休105日で、シフト制。休日保育もあるので実際の休みはかなり少ない。月〜土曜までの6連勤が3週続くこともあった。慢性的に人が足りていないように感じる。

多様な働き方支援:
副業は禁止されている。

社会福祉法人みかり会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月08日

回答者: 回答なし/ 保育教諭/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年01月08日
企業カルチャー・社風:
離職率が高いので1年目から委員会に参加する方もいました。仕事を任されることは光栄なことですが責任が重すぎると感じる事が多々あります。

組織体制・コミュニケーション:
コロナ禍ということもありリモートでの交流もありました。離職率が高いので同期が減っていくことに関して働きにくさを感じることもありました。

社会福祉法人みかり会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月08日

回答者: 回答なし/ 保育教諭/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年01月08日
女性の働きやすさ:
女性が多い職種なので、管理職の方々も女性が多い印象です。男性の方は保育士であっても介護職にまわされる方もいるようです。女性が多いので体調不良の際には理解ある対応をしてもらえました。

社会福祉法人みかり会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月02日

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年06月02日
成長・キャリア開発:
キャリアアップ研修が各地域ごとに行われる。その研修を受けることで、地域からの手当がもらえるようになる。

働きがい:
好きな活動を行うことが出来る。趣味を活かしながら子ども達に保育を行えるため、楽しいと感じることが多い。
子ども達も、普通の保育園とは違うことを行えることがあるので、各保育者の方で伸びが変わる。

社会福祉法人みかり会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月05日

回答者: 女性/ 保育教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年01月05日
事業の強み:
新たなことを取り入れたりしているところは強みだと思う。
ICTや保育の仕方等。

事業の弱み:
新園を年々増やしており、営利思考な気がする。
一方で既存の園は慢性的な人員不足。
既存の園にもっと人員を増やすほうが先決ではないかと思う。
常に職員が目一杯でカツカツで、気持ちのゆとりがないように思う。

社会福祉法人みかり会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月02日

回答者: 回答なし/ 保育士/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年04月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 23万円 0万円 95万円
年収 380万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 95万円
給与制度:
同業種の方々に比べて比較的高い給与だと思います。手当などもほぼ職員に還元されているようですが、地域によって手当額にかなりの差が出ているので、同じ正社員でも配属先によっては給与格差が生まれています。賞与は年三回あります。