ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(12件)

公益社団法人大阪産業局の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 施設運営部/ 課長

2.2
口コミ投稿日:2024年05月05日
福利厚生:
住宅補助なし、寮なし、通勤手当あり、退職金制度一部あり。数種類の団体が合併してできた団体のため、その生い立ちや育ちが違う。一体化するまでにはまだまだ時間がかかりそう。

オフィス環境:
執務スペースは普通。カフェスペースなし、場所は駅から近く、良い。建物は古く、トイレの便座が壊れていて、ガムテープで補修しているなど、美的感覚に乏しいと思う。

公益社団法人大阪産業局の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 施設運営部/ 課長

2.2
口コミ投稿日:2024年05月05日
勤務時間・休日休暇:
ライフワークバランスは悪く、そもそも雇用契約がシフトなので、仕事に生活を合わせる事が必要。

多様な働き方支援:
リモート不可、早帰りなし、副業は認めるが届出が必要と記載あり。

公益社団法人大阪産業局の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月30日

回答者: 男性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年06月30日
企業カルチャー・社風:
官民の団体で服装はゆるく、自由度が高いです。

組織体制・コミュニケーション:
コミュニケーション能力に長けている人が多く、雑談を交えながら賑やかに話すことが多いです。

ダイバーシティ・多様性:
女性起業家を推進する取り組みがあります。

公益社団法人大阪産業局の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 施設運営部/ 課長

2.2
口コミ投稿日:2024年05月05日
成長・キャリア開発:
資格取得に費用は出ない、研修も一般社員には与えられない。

働きがい:
個人主義ではあるが、年功序列。

公益社団法人大阪産業局の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 施設運営部/ 課長

2.2
口コミ投稿日:2024年05月05日
事業の強み:
不動産管理のため既存事業であり、事業を変えることもない。

事業の弱み:
安さ、手軽さで売っているので、ブランディングを強化しないと先がない。

事業展望:
長期で縮小

公益社団法人大阪産業局の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月30日

回答者: 男性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年08月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 --万円 --万円 --万円
年収 330万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
年間2回の目標設定の結果で評価される

評価制度:
基本的に自信がプレイヤーではなく、顧客の起業家や新規事業担当、成果にどれほど関与したがポイントになる。
気になる点としてはセミナーの参加人数、アンケートの満足度を評価の指標にしている点。