ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(16件)

福岡嘉穂農業協同組合の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月26日

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年12月26日
福利厚生:
財形貯蓄などは無く、自分で個人年金等の共済に加入し、備える必要がある。住宅補助は一切無し。

オフィス環境:
オフィスについては、支所ごとに違うが、比較的綺麗に保たれているら、

福岡嘉穂農業協同組合の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月17日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 窓口

1.2
口コミ投稿日:2023年11月17日
勤務時間・休日休暇:
土日祝がお休みだったので、ワークライフバランスに関しては問題なかったと思う。

多様な働き方支援:
リモートワークはできません。窓口業務なので。時短勤務もしてる方いらっしゃったと思います。副業はNGでした。

福岡嘉穂農業協同組合の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月08日

回答者: 男性/ 貯金窓口/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 窓口

2.7
口コミ投稿日:2023年12月08日
組織体制・コミュニケーション:
人間関係は比較的良い方だと思います。
上司とのコミュニケーションも、取りやすく、周りがいつも助けてくれるような環境でした。

福岡嘉穂農業協同組合の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月17日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 窓口

1.2
口コミ投稿日:2023年11月17日
女性の働きやすさ:
産休育休取得されてらっしゃる方いました。休暇はわりと取りやすかったのでは?

福岡嘉穂農業協同組合の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月08日

回答者: 男性/ 貯金窓口/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 窓口

2.7
口コミ投稿日:2023年12月08日
成長・キャリア開発:
研修は、業務内容によって定期的にあります。認証資格試験に合格することで手当がもらえます。資格手当に関しては、比較的非営利団体になりますので、それほど高くない印象がありました。

働きがい:
働きがいに関しては、人手不足の為か常に多忙でした。時間が早く感じます。あるかないかといいますと、貯金窓口につきましては特にないと言っていいでしょう。

福岡嘉穂農業協同組合の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月08日

回答者: 男性/ 貯金窓口/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 窓口

2.7
口コミ投稿日:2023年12月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
地域密着というより目標に追われがちな印象があります。

福岡嘉穂農業協同組合の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月08日

回答者: 男性/ 貯金窓口/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 窓口

2.7
口コミ投稿日:2023年12月08日
事業の強み:
地域密着型であることだと思います。顔馴染みのお客様が増えてとても馴染みやすい。
社内の人間関係が良いと思います。

事業の弱み:
共済目標に常に追われている社員が多くネックな点が多い。あと農業新聞など給料から天引されるものが多いと思いました。

福岡嘉穂農業協同組合の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月26日

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年12月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
390万円 21万円 0万円 97万円
年収 390万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 97万円
給与制度:
賞与については、給料の3ヶ月分程毎年あり、いい金額貰えるが、スーツの青山やベスト電器など、農協との提携先での展示会が年に2回ずつあり、職員一人一人にノルマがあるため、出費もかさむ。住宅手当や、時間外手当もほぼない。

評価制度:
営業については、契約を取れば取るほど、推進費と言って給料も増えるが、契約が取れず、ノルマが達成できない外回りは、自己加入や親戚等に、共済に入ってもらう必要がある。