ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

医療法人徳州会 鎌ヶ谷総合病院のカテゴリ別口コミ(1件)

福利厚生・オフィス環境(0件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(1件)事業展望・強み・弱み(0件)
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(0件)女性の働きやすさ(0件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(0件)

医療法人徳州会 鎌ヶ谷総合病院の職種別口コミ(1件)

すべての口コミを見る(1件)

医療法人徳州会 鎌ヶ谷総合病院の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月12日

回答者: 回答なし/ 看護補助者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年07月12日
成長・キャリア開発:
初任者研修は公休を利用して通うことになりました。費用は自己負担です。特に支援はありませんでした。初任者研修や実務者研修は入職前に修得出来ていた方が楽だと思います。業務はほぼ先輩からのOJTのみで覚えます。事前学習はあまり役立ちません。書籍にはないスキルが求められます。方針や方法が先輩によって異なる場合もあり、同じ業務でも都度確認する必要があります。研修は基礎的なものが多く、実用性については現場の人間達からは疑問です。新人からベテランまで同じ研修を受けるので、熟練度によって分ける必要性があります。また、毎年毎回似た内容が繰り返されるので、儀礼化しています。ベテランには更に踏み込んだ内容にするか、後輩指導時のポイント説明などをした方が良いと思います。看護補助者の世界は良くも悪くも古い職人の世界なので、実践に放り込んで慣れさせる方法で指導されることになり、実践的ですが網羅性に欠け、欠けた部分が長期間放置される偏った成長をする傾向があります。先輩や周囲と密にコミュニケーションを取り、その場の空気を察して動くタイプだと相性が良いですが、長い説明や相談を必要とする思考タイプだと相性が合わなくて苦労するかもしれません(自分がこのタイプ)人間関係とコミュニケーションが最重要な職場です。