ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

尼崎信用金庫の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
424万円200~1268万円93

(平均年齢29.9歳)

回答者の平均年収424万円
回答者の年収範囲200~1268万円
回答者数93

(平均年齢29.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
454万円
(平均年齢30.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
341万円
(平均年齢27.1歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
518万円
(平均年齢33.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(101件)
すべての口コミを見る(607件)

尼崎信用金庫の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月27日

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 支店/ 無し

3.7
口コミ投稿日:2024年02月27日
福利厚生:
通勤手当は全て出ます。有給も取れ方は支店長等役席によりますが最低このくらいは取りましょうねとゆう基準があるので取りづらくはないです。

オフィス環境:
支店によりますが清掃員の方もいてくださってるので、汚いことはないです。
不満に思ってる設備があれば上司によりますが言えば改善してくれます。

尼崎信用金庫の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月04日

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年03月04日
勤務時間・休日休暇:
一般職は基本的に残業は少なめだと思います。土日祝休みですが、ボランティア等が入ることもあるかもしれません。しかし、最近は手当が出ているようです。有給の取りやすさは支店によると思いますが、基本的に取りやすかったです。土日にくっつけて取ることもできるため、予定を立てやすかったです。ただ、カレンダー通りで、お盆休み、正月休み等は一歳ないため、5日間の連続休暇以外は長期でも休みは取れないと思います。

多様な働き方支援:
支店勤務の場合リモートワーク、副業などは一切できません。

尼崎信用金庫の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月17日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月17日
企業カルチャー・社風:
1年目2年目は、まだまだ大きなプロジェクトを任 されることはないが、やりがいのある仕事だった。

組織体制・コミュニケーション:
配属先によるので、一概にはどうとも言えないが、年が行くにつれて、固い考えのかたもおおかった。
だが、いい 上司に当たると、十分に教育してもらえて、満足いく教育制度であった。

尼崎信用金庫の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月11日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年03月11日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はやっと増えてきたというところで、女性の支店長もここ2.3年で3人ほどだ。子育てをしながら働いている人も多く、時短勤務で働いており、子育てに対して休みは取りやすいとは思う。たが、それも支店によるため取りずらい雰囲気で仕事されている人もいる。

尼崎信用金庫の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月12日

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年05月12日
成長・キャリア開発:
資格の勉強はかなり必要です。ITパスポートの資格も段階的に必須になっていくとのことです。資格手当などもだしてくれますが新人事制度の導入により毎月資格手当が貰えていたものが一括支給に変更になったりと資格をとれとれ言われるわりにはあまりモチベーションがあがらないのではと感じております。
研修はとても多く感じます。毎週なにかしらの研修があるので、時間内に業務を終わらせてzoomにて勉強会の視聴が大変多いと思われます。また、一般職にも関わらず総合職と業務内容は変わらないし、数字の目標もあります。そこの数字も総合職より多かったりするのでそこに不満が多くあると思います。ずっと働くには無理かなと思います。

働きがい:
お客様様に預金だけではなく投資信託や保険などライフプランに寄り添った提案をすることが多いのでそこにやりがいを感じます。

尼崎信用金庫の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月30日

回答者: 女性/ 預金係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般職

3.0
口コミ投稿日:2024年01月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
尼崎中心に支店がある信用金庫なので客層がピンキリです。
お金持ちで上品な方もいらっしゃいますし、生活保護を受けていて見た目も汚い方もいらっしゃいます。
また、がめつい方やそれはできないと言っても無理に押し通そうとするお客様も割と多いです。
メンタルは強くなると思います。

尼崎信用金庫の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月18日

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年01月18日
事業の弱み:
他行と比べても保険や投資信託への意識はまだ弱いように感じます。社員全員にノルマがあり、全員事務も営業もしないといけないという風潮があるのでどれも中途半端になってしまっています。
今改革中ではありますが、タブレット端末などの導入が遅く、他行に遅れをとっています。いまだに新規口座の開設、住所変更などの諸届も手書きで届出をしてもらって手続きをしており他行と比べて手続きに時間がかかるためお客様からお叱りを受けることもしばしばあります。

事業展望:
みんなの声という日々の業務での改善点や雇用形態について等を書き込める掲示板ができたり、社員の声に耳を傾けてくれるようになりました。社員の声を聞いてもらえるツールが増えたり人事改革制度の改善等、入社時と比べると大分働きやすくなっていると思います。今後は職位の分け方や給与形態などもどんどん変わっていくと思いますし、社員の声が上層部に伝わりやすくなった分どんどん働きやすくなると思います。

尼崎信用金庫の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月27日

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 支店/ 無し

3.7
口コミ投稿日:2024年02月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 21万円 1万円 80万円
年収 330万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
月の給与が少ない分、ボーナスが多い気がします。ボーナスは役席の評価によるので上次第です。役職の方がしっかり評価してくれたらいい賞与がもらえると思います。ただよほどのことがない限りそんなに少なくならないと思います。

評価制度:
年功序列から実力主義に変わってきています。今後の変化に期待だと思います。