エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東海労働金庫の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
378万円250~550万円21

(平均年齢27.7歳)

回答者の平均年収378万円
回答者の年収範囲250~550万円
回答者数21

(平均年齢27.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
426万円
(平均年齢29.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
367万円
(平均年齢29.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
300万円
(平均年齢25.0歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
344万円
(平均年齢24.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(14件)
すべての口コミを見る(116件)

東海労働金庫の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月03日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年08月03日
福利厚生:
退職金は高い方だと感じる。家賃補助や家族手当といったものは全くない。財形の残高に応じて補助があるくらい。

オフィス環境:
頻繁に異動があり、不便な場所へ通勤しなければならない場合もある。古い建物もあるが、順番に建替えがされている。駅から遠い支店もある。

東海労働金庫の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月08日

回答者: 男性/ 融資/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 融資/ ライン

3.4
口コミ投稿日:2024年04月08日
勤務時間・休日休暇:
金融機関なのでカレンダー通り。
土日は休み(ローンセンター除く)で、年に一回リフレッシュ休暇として平日5日間の休みを自分の好きな時期に申請して休める。
また月に一日は必ず有給(年休)を取ることが金庫として決まっているので、休みは取りやすいと思う。

多様な働き方支援:
リモートワークはまず出来ない。
出来たとしても何十年先の話だと思う。
金融機関なので対面ありきである。

東海労働金庫の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月03日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年08月03日
企業カルチャー・社風:
風通しは悪いと感じる。上司の性格によって職場の雰囲気がガラリと変わる。

組織体制・コミュニケーション:
上司の性格によっては話しかけづらいこともある。

ダイバーシティ・多様性:
多様性はなく、昔ながらの堅い社風。

東海労働金庫の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月05日

回答者: 男性/ 渉外、融資担当等/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年10月05日
女性の働きやすさ:
女性にとって働きやすい環境だと感じます。新卒入社の場合職種は総合職のみであり給与水準は男女で格差はありません。最近では監督職、管理職へ女性を登用する意向が強く感じられます。また産休・育休の取得はかなりしやすい風土があり各営業店で1人、2人取得をしていることが通常です。また生理休暇の取得についても可能となっています。

東海労働金庫の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月21日

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年05月21日
成長・キャリア開発:
2年ちょっと働きましたが、スキル面では本当に身につかないです。
考えられる身につくスキルは、事務処理能力、お客様とのコミュニケーション能力である。
色々なスキルを身につけたいという方には不向きな環境です。

働きがい:
労働組合に所属する組合員のための金融機関であるため、組合員の為に。と個人のお客様の為にと思って働ける点は働きがいがあるかもしれません。

東海労働金庫の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月08日

回答者: 男性/ 融資/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 融資/ ライン

3.4
口コミ投稿日:2024年04月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
銀行などと違って数字やノルマにそれほど厳しくなく、そこそこゆったりと、落ち着いて仕事が出来るかと思っていたが、結局どの支店も人手が足りないのが現状。そのため忙しい。仕事に慣れ、覚えてこなせるようになるまでは慌ただしく仕事をすることになると思う。というより仕事を覚えたらその分やる事も増えていくので、常に忙しいのは変わらないかもしれない。それこそ人によりけりだと感じる。

東海労働金庫の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月10日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年04月10日
事業の強み:
労働組合を通したルート営業であり、他の金融機関とはアプローチが違うため今後の生き残りには労働組合が鍵となる。
基本はルート営業であるため個人への飛び込み営業などは少ない。

事業の弱み:
金融業界、労働組合が衰退していく中で今後どう生き残っていくかが課題。システム化の流れについていけていない。

東海労働金庫の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月08日

回答者: 男性/ 融資/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 融資/ ライン

3.4
口コミ投稿日:2024年04月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 3万円 50万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
昇給は年1回だがベアは中々上がらない。
役職が上がればそれなりの給与になるが、それまで耐えなければならない。
賞与については新卒でも夏は寸志ではなくほぼ1ヶ月分の賞与が出るのは良いところ?かもしれない。
転居を伴う異動の場合、家賃が(確か)全額補助が出るし、交通費も全額補助なので、そういった部分はしっかりしている印象。

評価制度:
昇格自体は資格や試験をきちんとやっていれば昇格できると思う。資格取得の費用も合格すれば全額負担してくれるのはありがたい点。ただ評価制度が自分が入庫したタイミングあたりで少し変わり、支店の数字と個人の数字の半々で評価されるようなシステムになったので、個人の業績が良くても支店が悪いとそれが足を引っ張ってしまう、という内容になっている。