ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(22件)

名古屋眼鏡株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年10月12日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2019年10月12日
福利厚生:禁煙手当、安全運転手当、懇親会の補助、帰省手当、一人暮らし手当など、奨学金補助など色々あります。若い方の負担軽減にもつながっています。

名古屋眼鏡株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月20日

回答者: 女性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年03月20日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間や休日については面接のときに聞いていたとおりで、わたしの業務は残業はほとんどありません。休日についてはふつうに週2日休めます。
休日出勤などもなく、ワークライフバランスはちゃんととれている会社です。

多様な働き方支援:
女性社員が半数を占めているということもあり、育休や産休制度はかなりしっかり整っていて、時短勤務・リモートワークも可能です。
出産や育児で女性が仕事を辞めなくてもいい、それぞれの状態に合わせて働ける環境があるのはすごくいいと思うし、自分がこの会社で長く働いていこうというイメージもわいてきます。

名古屋眼鏡株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月20日

回答者: 女性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年03月20日
組織体制・コミュニケーション:
人間関係は良く、違う部署の人とも仲良くなりやすい雰囲気があります。
ふだんからコミュニケーションがわりと取れているので仕事もスムーズにしやすいし、若手でも意見が言いやすいのも助かります。
個人的には、女性の多い職場で話しやすい先輩が多いことが助かります。

名古屋眼鏡株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月23日

回答者: 女性/ 営業企画/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業企画/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年08月23日
女性の働きやすさ:
他の会社と比較しても、産休・育休の制度はかなりちゃんと整っている方だと思います。時短勤務ができて育休後の職場復帰もわりとスムーズですし、場合によってはリモートワークも可能。社内システムは年々アップデートされているという印象です。子育てしながら社員として働きたいという人にとっては特に働きやすい会社です。

名古屋眼鏡株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月20日

回答者: 女性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年03月20日
成長・キャリア開発:
研修が多くて大変ではありますが、そのぶんスキルアップの機会に恵まれているとは思います。
日々の業務でも、困っていると先輩が声をかけて教えてくれるし、成長していける環境です。
勤続年数の長い社員が多いので、自分の将来像も思い描きやすくて、キャリアアップについて意識的になれます。

名古屋眼鏡株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年10月12日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2019年10月12日
仕事内容:基本的には眼鏡に関わる商品を提案しています。最近は大手チェーンとの取引も増え、カスタマイズの商品提案などしています。

名古屋眼鏡株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月20日

回答者: 女性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年03月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 26万円 0万円 0万円
年収 400万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
評価制度:
厳しい上司の下につくと評価も多少は厳しめになるかもですが、評価制度自体はあいまいなものではなく、客観的なので納得感はあります。
基本まじめに仕事に取り組んでいればちゃんと評価してもらえるし、逆に、いま自分に足りてない部分もわかるので、モチベーションアップにつながります。