エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

パナソニックマーケティングジャパン株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
519万円290~1240万円114

(平均年齢36.6歳)

回答者の平均年収519万円
回答者の年収範囲290~1240万円
回答者数114

(平均年齢36.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
491万円
(平均年齢34.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
608万円
(平均年齢39.9歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
570万円
(平均年齢47.7歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
453万円
(平均年齢32.3歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
688万円
(平均年齢50.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(154件)
すべての口コミを見る(1401件)

パナソニックマーケティングジャパン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月20日

回答者: 男性/ FP/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業企画部

3.2
口コミ投稿日:2025年06月20日
福利厚生:
福利厚生は大企業特有である充実さはあります。特に住宅補助につきましては8割負担ということもあり、地方から上京してきた社員は23区内に安い家賃で住むことができます。
その他、カフェテリアポイントがあり、1年に1回5万円分支給されます。その使途は多岐にわたり、家電を買う際のポイント利用もできたり、資格取得のための受験料にも充てることが出来ます。

オフィス環境:
地方によって格差があるそうです。五反田にあるオフィスは2023年に移転したこともあり、比較的綺麗なオフィス環境ですので、モチベーションも上がるかと思われます。反対にとあるオフィスは利便性が悪く、車を使わないと辿り着かないような場所に位置しており、かつ建物の古さも目立ちます。

パナソニックマーケティングジャパン株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月20日

回答者: 男性/ FP/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業企画部

3.2
口コミ投稿日:2025年06月20日
勤務時間・休日休暇:
他の会社と比べましても大分休みが多い方であると考えます。また、年休も一年に22日付与されるのでワークライフバランスの観点からはとても良いと思います。ただその分出勤日に多くの仕事をこなさないと間に合わなくなることがありますのでわ、メリハリを持った働き方が問われます。

多様な働き方支援:
副業は社則で禁止されています。
アルバイトももちろん不可能です。
リモートワークは比較的簡単にできます。
特別な申請も必要ないので働き方を自由にコントロールできる印象です。

パナソニックマーケティングジャパン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月16日

回答者: 男性/ 営業係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年05月16日
企業カルチャー・社風:
良くも悪くもJTC関連会社なので失敗するより挑戦しない風土。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はあまり多くない。上司は話しやすい場合もそうでない場合もある。

ダイバーシティ・多様性:
特になし

パナソニックマーケティングジャパン株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月06日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年03月06日
女性の働きやすさ:
福利厚生がかなり整っているので女性は働きやすいと思う。営業職は会社の営業車を与えてもらえ、直行直帰OKのフレックスタイム制導入なので自分である程度スケジュール調整も可能。子供の急な発熱にも対応しやすい。在宅勤務も可能で残業も少なくなるように会社で取り組みしている。

パナソニックマーケティングジャパン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ R3

2.0
口コミ投稿日:2025年01月22日
仕事を通して身につくスキル:
販売店と仲良くする対人スキルは身につくと思われる。

キャリアへの影響:
所属する部門によるが、ルールが決まっていることが多くあり、受動的な性格になったかも知れない。

働きがいを感じるポイント:
お客様と対面する際に、お客様に喜ばれるときを

この仕事が向いていると思う人:
奉仕の精神で仕えることが出来る人

パナソニックマーケティングジャパン株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月25日

回答者: 男性/ 家電営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 社員

3.2
口コミ投稿日:2025年01月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
マーケティングにまつわる業務を行いたいと考えていたが実際は自らの足で販売をしたり平日も常に得意先でコミュケーションを取るのみにという形になっており、マーケティング施策を考える機会が少ない。結果現場オリジナルの施策が単調なものとなってしまい、個人の価値を発揮出来る機会が少ない。

パナソニックマーケティングジャパン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業

4.0
口コミ投稿日:2025年02月14日
事業の弱み:
右肩下がりのショップ店や量販店へのセールスに力を入れすぎている印象がある。もっと多角的に物事を考え、EC販売、サブスクなどEコマースに力を入れたり、対企業(BtoB)で支払い能力と大きな額の支払いが担保されている事業にもっとリソースを割いて販売網を強化すべきである。

事業展望:
販売網の強化ができるかどうかにかかっている。年配の社員が多く、新しいことへの挑戦に対してどうしても腰が上がらない現状があるのかもしれないが、今やらなければこの先他社に追いつけなくなるほど差が開く。よくメーカー自体が右肩下がりだと主張する人が多いが、Appleやリファなど業績を伸ばしているメーカーも数多く存在するため、売れる場所に商品を売るという仕組み作りを土台から練り直せばまだチャンスはある。

パナソニックマーケティングジャパン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月20日

回答者: 男性/ FP/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業企画部

3.2
口コミ投稿日:2025年06月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
基本的には3年目までは同期と昇給ベースは一緒だと考えられます。ただその後は、上司との関係も評価や昇給の対象になる可能性もあるそうです。
また、労働組合によるベースアップが近年は顕著であるため、私の入社前の環境よりかは給料を多く貰える状況かなと考えます。

評価制度:
今の役職持ちの方は一部年功序列によって昇進した方もいらっしゃるそうです。とはいえ、社内方針により若い社員の昇進をめざしていることもあり、30代の昇進も近年は顕著に現れてきているそうです。