多様な働き方支援:リモートは皆無。副業もできない。そこに関しては経営陣には是非協議して欲しいと思う。今時副業も取り入れないと社員はついてこない。そこはどんと構えていいと思う。また、早上がりなどもなくナイト事業の担当のお店に振り回されるのでその辺は覚悟した方がいい。
株式会社第一興商の年収分布
回答者の平均年収
447万円 (平均年齢 32.3歳)
回答者の年収範囲
250~850万円
回答者数
69人 (正社員)
職種別平均年収 | |
---|---|
営業系 (営業、MR、営業企画 他) | 477.0 万円 (平均年齢 30.6歳) |
企画・事務・管理系 (経営企画、広報、人事、事務 他) | 483.3 万円 (平均年齢 40.0歳) |
販売・サービス系 (ファッション、フード、小売 他) | 416.8 万円 (平均年齢 33.0歳) |
クリエイティブ系 (WEB・ゲーム制作、プランナー 他) | 450.0 万円 (平均年齢 37.0歳) |
医薬・化学・素材・食品系専門職 (研究・製品開発、生産管理 他) | 250.0 万円 (平均年齢 37.0歳) |
株式会社第一興商のカテゴリ別口コミ(784件)
多様な働き方支援:リモートは皆無。副業もできない。そこに関しては経営陣には是非協議して欲しいと思う。今時副業も取り入れないと社員はついてこない。そこはどんと構えていいと思う。また、早上がりなどもなくナイト事業の担当のお店に振り回されるのでその辺は覚悟した方がいい。
熱意と情熱を持って
を掲げているくらいなので、体育会系です。
例え業務効率が悪くても、大変な事をしている人が凄いみたいな部分が未だ根強く残っています。
(社員間というより、古いアルバイト達の間で)
組織体制・コミュニケーション:
組織構造としては、現在風通しをよくしたいと上席の考えがあるようです。
ただ、意見を積極的かつ遠慮なく言えるような場はなく、またそれが取り入れられる事も少ないです。
古い固い構造です。
ダイバーシティ・多様性:
女性の活躍を推進している風潮はありますが、人種や国籍、マイノリティ等に対しては特に取り組みの様子は見られません。
店舗に1人~4人、エリア内で8人前後の社員が在籍しているが、結局のところ店舗内でしかコミュニティができないので異動などがないかぎりほとんど他の社員と関わることはない。
また、上長が時折臨店に来るが、それも月に1回程で関わりはほとんどない。
組織体制・コミュニケーション:ゴルフ大会があったりと、社員同士は仲が良い。仲が悪いのはまあ個人個人仕方なくあるので、普通に生きてる人なら仲良くすることはできるでしょう。そもそも仲良いとこがいいとか言い訳する人はクリエイターや職人技を極める方向にした方が身のため。そう評価されても仕方ないと思う。
ダイバーシティ・多様性:特になし。国籍が違う人は見たことない。多様さはほぼなくとにかく営業の日々。良くも悪くもわかりやすい会社である。もし今後グローバル化が進み国籍も違う人が入ってきて会社内も多言語化したらもっと新しいアイデアなど生まれるので、是非取り入れていただきたい。とにかく古き日本企業である。
働きがい:繁華街を担当できたら、とても気持ちが良い。また意外と頼りにされるので担当地区である程度コミュニケーションが取れれば、やりがいも出てくる仕事ではあると思う。働きがいは自分で作る方がいいと思われる。あとは機械なのでしっかり勉強することにより成果にもつながりお礼としてお店の人によくしてもらえたり。その人それぞれの武器ができるため、必須なのはコミュニケーションかと思う。
働きがい:接客業であり、店舗の顔として立ちますので、お客様に喜んでいただけるのが一番ではないでしょうか。
成長・キャリア開発:元々、他で養ったキャリアを使うパターンなので調理に関しては成長は見込めない。アルバイトから社員になることもあるが、ここしか知らない社員は他に行ったら苦労すると思う。なので、ある程度待遇は良いので出戻り社員が多い。
働きがい:仕事が出来るなら楽で良い会社だと思う。
カラオケ機器シェアトップのDAMのメーカーのため、直営のカラオケ店舗を運営できることは強みでしかない。
事業の弱み:
DAMしか扱えない為ジョイサウンドを希望するお客様の声には応えられない
事業の弱み:サブスクビジネスが少ないので、現金の流れがストップすると特に弱くなってしまう。ナイト事業が中心のため、ナイトのお店にお金が回らないとこの会社にもお金が入ってこないところは特に弱いところだと感じる。しっかり今後のお金の回りかたも考えないと絶対的に衰退する。そこが事業の弱みである。これは良くも悪くものところなので、しっかり勉強した方がいい。
事業展望:ナイト事業が今回のパンデミックで大打撃を食らったので、まずはデイ事業に力を入れ直し配信システムをしっかり導入してそれぞれの家庭に落とし込むサービスを検討しなければ確実に事業は衰退する。その後株価も下落しマイナススパイラルが生まれる。とにかくナイト事業に寄りかかることは今後にとっても弱みになるので改善が必要。それ以外ない。
カラオケのメーカーとしてはトップシェアで非常に業界の中でも強い立ち位置にある。また、カラオケメーカー自体が競合1社しかないので、一人勝ち状態である。カラオケのスタンダードを作る立場にあるのは最大の強み。
事業の弱み:
新型コロナウイルスのような騒動になった場合、カラオケサービスすべてが止まってしまう。カラオケボックスやカラオケ喫茶がウイルス感染しやすい場所だとワイドショーやニュースで騒がれてしまうと、全国のカラオケサービスが止まり、収入がすべて途絶えてしまう。今後も驚異的なウイルスが発生した場合にいかにお客様の安全を確保するかは重要課題。
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
300万円 | 25万円 | 4万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 300万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 4万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
一般社員に求められるスキルが多岐に渡り、給与と業務量の割が合わないと感じました。
最初の方は給与を上げるために実力というよりかは、一定期間(半年→半年→1年→1年)を待たなくてはなりません。その期間ごとにある簡単な筆記試験(主にマインドの部分やイレギュラー対応の問題)をクリアすると昇格します。但し、これでの昇給は微々たるものであり、2年目からが勝負といったところです。
評価制度:
年功序列・実力主義どちらとも言い難いです。
私自身、旗艦店でのアルバイト(5年)で時間帯責任者の経験がありますが、例え他の同期社員より実務やマネジメントが出来ても給与等に反映されることはかなり薄いです。
給与の部分に書いた通り、良くも悪くも決まった年数を初めはただ淡々と過ごし、店長になってからが勝負といった感じです。
賞与は年3回(決算含む)きっちり出ています。
半年で契約から正社員になり、さらに半年で満額だったと思います・
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
520万円 | --万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 520万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
評価制度:社内でうまく立ち回れるとジャンプアップしていくので上司でも仕事は出来ない人が多いし店舗でバリバリ仕事をこなす人も居る。正直、入社時の運が重要で実力はあまり関係ない。
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
500万円 | --万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
決算賞与含めて賞与は年3回ある。
売上に給料が変動する物では無く、公務員的なイメージ。資格審査に受かれば昇給があり。
評価制度:
実力主義とは言いずらい環境。立ち回りが上手い方が評価される。
その他おすすめ口コミ
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
挑戦を大事にしている社風です。
ただトップダウンの色がまだまだ残っています。
組織体制・コミュニケーション:
社員→副店長→店長→マネージャー→課長がおり有事の際は電話連絡して対応して貰います。
副店長以上で小型店舗勤務の場合は基本的に社員は1名しか在籍していません。
ダイバーシティ・多様性:
女性の管理職も徐々に増えて来ております。
株式会社第一興商の職種別口コミ(784件)
株式会社第一興商の回答者別口コミ (122人)
- 飲食
- 社員
- 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 飲食/ 301~400万円
- 副店長
- 男性/ 副店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 301~400万円
- 店舗事業部
- 一般社員
- カラオケスタッフ
- 男性/ カラオケスタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 店舗事業部/ 一般社員/ 300万円以下
- カラオケ店
- 男性/ カラオケ店/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート/ 300万円以下
- 営業部
- 社員
- カラオケサービス
- 男性/ カラオケサービス/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート/ 営業部/ 社員/ 300万円以下
フォローすると、新しい口コミが掲載された時にお知らせします。
株式会社第一興商の求人リンク
他の企業の求人を見る(5件)

※経験・年齢等を考慮の上、話し合いにより決定します。入社後は成果・実力に応じて処遇を決定していきます。
全国の各店舗 ※応募の際には、ご希望のエリアを明記ください。
関東エリア・関西エリア・東海&北陸エリア・九州エリア・北海道&東北エリア





会社名 | 株式会社第一興商 |
業界 | 流通・小売関連 各種サービス関連 |
URL | http://www.dkkaraoke.co.jp/ |
所在地 | 東京都品川区北品川5丁目5-26 |
従業員数 | 1915名 |
連結従業員数 | 3513名 |
設立年 | 1973年 |
代表者 | 保志 忠郊 |
上場年 | 1995年 |
平均年収 | 601万円 |
平均年齢 | 39.8歳 |
※ 一部、四季報データ参照 |
項目別ランキング
会社の総合評価
項目別ランキング
会社の成長性・将来性
項目別ランキング
事業の優位性・独自性
項目別ランキング
実力主義
項目別ランキング
活気のある風土
項目別ランキング
20代成長環境
項目別ランキング
仕事を通じた社会貢献
項目別ランキング
イノベーションへの挑戦
項目別ランキング
経営陣の手腕
他の企業を見る
![]() (3.8) | 株式会社ユニクロ回答(945人)/口コミ(5890件) 平均年収(正社員)372万円 残業時間(月間)31時間 |
![]() (3.3) | イオンリテール株式会社回答(790人)/口コミ(5723件) 平均年収(正社員)420万円 残業時間(月間)22時間 |
![]() (3.4) | 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン回答(995人)/口コミ(4397件) 平均年収(正社員)441万円 残業時間(月間)39時間 |
![]() (3.2) | 株式会社ファミリーマート回答(975人)/口コミ(4348件) 平均年収(正社員)496万円 残業時間(月間)35時間 |
![]() (3.7) | スターバックスコーヒージャパン株式会社回答(717人)/口コミ(3996件) 平均年収(正社員)401万円 残業時間(月間)20時間 |
社員口コミ 回答者:男性 / アシスタントストアマネージャー / 現職(回答時) / 中途入社 / 在籍6~10年 / 正社員 / 店舗営業本部 / アシスタントストアマネージャー※口コミを評価するには、ログインが必要です。 |
![]() (3.4) | 株式会社ローソン回答(1004人)/口コミ(3917件) 平均年収(正社員)464万円 残業時間(月間)37時間 |
![]() (3.2) | 株式会社ヤマダホールディングス回答(556人)/口コミ(3590件) 平均年収(正社員)406万円 残業時間(月間)33時間 |
![]() (3.2) | 株式会社ヨドバシカメラ回答(450人)/口コミ(2923件) 平均年収(正社員)368万円 残業時間(月間)43時間 |
![]() (3.1) | 株式会社ファイブフォックス回答(308人)/口コミ(2515件) 平均年収(正社員)324万円 残業時間(月間)37時間 |
![]() (3.4) | 日本ヒューレット・パッカード株式会社回答(198人)/口コミ(2316件) 平均年収(正社員)783万円 残業時間(月間)33時間 |
毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
Copyright © 2020 en-japan inc. All Rights Reserved.
口コミに関する注意事項
掲載している情報は、あくまでもユーザーの在籍当時の体験に基づく主観的なご意見・ご感想です。LightHouseが企業の価値を客観的に評価しているものではありません。
LightHouseでは、企業の透明性を高め、求職者にとって参考となる情報を共有できるよう努力しておりますが、掲載内容の正確性、最新性など、あらゆる点に関して当社が内容を保証できるものではございません。詳細は 運営ポリシー をご確認ください。
退職金、持株会、財形貯蓄、交通費支給はありますが、住宅手当はありません。
またバス交通費は、自宅から最寄り駅まで1.2km?以上ないと支給されず、徒歩通勤となります。
オフィス環境:
店舗勤務については各店平均して、1~2畳程の狭い事務所です。
オフィス環境:至って普通。ただ、機械の置き場はナイト事業で使うものなので虫はまあまあでる。その覚悟はが必要。だがしかし耐性がつくのでマイナスではない。むしろありがたい。あとは備品は結構充実しているのでわりと嬉しい。
株式会社第一興商の「福利厚生・オフィス環境」を見る(91件)