エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

デル・テクノロジーズ株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
823万円240~2500万円164

(平均年齢38.4歳)

回答者の平均年収823万円
回答者の年収範囲240~2500万円
回答者数164

(平均年齢38.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
881万円
(平均年齢37.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
967万円
(平均年齢45.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
692万円
(平均年齢37.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(269件)
すべての口コミを見る(2084件)

デル・テクノロジーズ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月29日

回答者: 男性/ インサイドセールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2025年03月29日
福利厚生:
2年以上働くと退職金が確定拠出年金の形で出る。
こちらについてはDELLの方で給料とは別で積み立ててくれているので2年は頑張っていたほうがいいかもしれない。

オフィス環境:
他がわからないですが大手町のオフィスはかなり綺麗でした。
快適に働くことができました。

デル・テクノロジーズ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月18日

回答者: 男性/ プリセールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ プリセールス/ なし

3.3
口コミ投稿日:2025年03月18日
勤務時間・休日休暇:
休暇は特に気兼ねなく取れるが、スキルが個人商店化しているので、その人がいないと仕事が止まることがある。

多様な働き方支援:
外勤内勤で異なる。内勤は、出勤。外勤はリモートとオフィスのハイブリッド

デル・テクノロジーズ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月09日

回答者: 男性/ テクニカルサポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年05月09日
企業カルチャー・社風:
アメリカの会社であって日本の会社ではないので、大枠の仕事のフレームは上が決めており我々は従うだけという感じです。
とにかく仕事で結果を出して、個人的な成功を目指そうとする人が多い傾向はあると思います。

組織体制・コミュニケーション:
私がかかわっている上司は話しやすい方が多かったです。
フェアネスの精神が通常の日系企業だと考えられないレベルであり、同じ目線で考えてくれる方が多い印象です。
部署や、やはり人によるとは思いますが。
大きすぎる会社なので、あまり周りの部署の内情というのは見えないです。
関わる機会もモチベーションもあまりないかと思います。

ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティ、多様性を大切にしている会社です。
この点では、本当に世界に有数の自由と寛容の精神があると感じます。

デル・テクノロジーズ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月19日

回答者: 女性/ 内勤営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし

3.9
口コミ投稿日:2024年09月19日
女性の働きやすさ:
女性の管理職アップをかかげているが、難航している様子。
そもそもマネージャーを目指す女性が限られている。
マネージャーよりも現場で働く人の方がやりがいを持っているように見える。男女問わず役職を持ちたがる人が少ない。
また上層部のメンバーがすでに固まっている。
やる気のある女性は声をあげていけばチャンスがあると思う。

有給はとても取りやすいので、子育てしやすい環境。
マネージャーが子供の行事で休暇をとるため、メンバーも休みやすい。
出社や退社時間を遅らせている人も多くいた。
週2でリモートワークが可能。

デル・テクノロジーズ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月11日

回答者: 女性/ 内勤営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年04月11日
成長・キャリア開発:
資格取得手当もないため、資格があっても評価は変わらないです。
キャリアについてはポジションに空きがあれば申し込めます。ただ、基本的には自分と同じグレードの職種のみとなります。人間関係が重要となるので、異動したい部署のマネージャーと仲良くなると、よりスムーズに異動出来るかと思います。

働きがい:
マネージャー陣が優秀な人が多く尊敬出来る人が間近にいます。モチベーションとなる人がいる恵まれている環境だと思います。チームもよく、パワハラする人は今はあまり聞きません。

デル・テクノロジーズ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月31日

回答者: 男性/ 戦略プロジェクト担当/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年05月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:
在籍期間中にカントリーマネージャー(日本法人社長)が変更になり、カントリーマネージャーの手腕次第で、グローバルやリージョンにおける日本のポジション、日本のビジネスの自由度や裁量権が非常に大きく変わることを実感した。

デル・テクノロジーズ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月31日

回答者: 男性/ セールス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年01月31日
事業の強み:
圧倒的にPCの価格が安い。HPが競合にあたるが、それ以外のPCメーカーと比べると価格的に勝っているため、コンペでも有利に進めることができる。
最近オンプレミスとクラウドを融合したソリューションを提供しており、大手企業を中心に開拓が進んでいると思う。
市役所系はほとんどDellのPCを使っており、パブリックの点ではかなり有利に立っているのではないだろうか。

事業の弱み:
競合と差別化しようとしても商材的にできない。営業もオペレーションすぎるため、強い営業マンは少ないと思う。
早期の離職も多く、成長する前に辞める人が多い。
大塚商会などは営業が強いため、そこの営業のスキルで負けていると思う。(買っているのはPCの価格のみ。)

事業展望:
パソコンは価格競争が激しく、売ってもほとんど利益にならなくなっている。サーバーなどのその他のインフラ機器でどれだけ競合と差別化させることが重要だと思う。

デル・テクノロジーズ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月18日

回答者: 男性/ プリセールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ プリセールス/ なし

3.3
口コミ投稿日:2025年03月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1200万円 100万円 0万円 0万円
年収 1200万円
月給(総額) 100万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
ポジションによりばらつきが大きい。
セールスに近いほどインセンティブの比率が上がる。ターゲット未達の場合かなりしんどい。

評価制度:
成果主義。ただし、マネージャーがたくさんいるので、管理職になるなら上の人が辞めたり異動した時か。または新組織が立ち上がる時。