ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(48件)

株式会社MESファシリティーズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月04日

回答者: 男性/ 保険グループ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ビジネスサービス部

2.5
口コミ投稿日:2024年06月04日
福利厚生:
住宅補助は家賃の半額出ます。
通勤手当は足りませんが、出るには出ます。
休日が多く、年休取得は容易に行えます。

オフィス環境:
三井病院の前に本社があり、わかりやすい場所にある。
会議室も多く、オフィスは問題ない。

株式会社MESファシリティーズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月04日

回答者: 男性/ 保険グループ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ビジネスサービス部

2.5
口コミ投稿日:2024年06月04日
勤務時間・休日休暇:
年間休日が多く、年休も取得しやすい。大型連休は基本的に全て休みである。

多様な働き方支援:
リモートワークはできない。
時短勤務はフレックス制度を採用しているため可能である。
副業も許されている。

株式会社MESファシリティーズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月15日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年01月15日
企業カルチャー・社風:
風通しがいいとは思わない。

組織体制・コミュニケーション:
自分が所属するグループは他グループとは違う感じ。(独自路線いってる)
グループ同士の交流はあまりない。

ダイバーシティ・多様性:
主任以上の管理職に女性いないのかも。

株式会社MESファシリティーズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月04日

回答者: 男性/ 保険グループ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ビジネスサービス部

2.5
口コミ投稿日:2024年06月04日
女性の働きやすさ:
女性は時短勤務や育休が取得できるため、非常に働きやすい。

株式会社MESファシリティーズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月12日

回答者: 男性/ 複写製本スキャニングスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年02月12日
成長・キャリア開発:
現在の部署は、大変ニッチな仕事なため、転職には役に立ちません。

働きがい:
自分がなんでもやる、40,50代のベテランの作業効率ややることの幅の少なさをそっちのけで、期待と将来いう言葉でひたすら押し付けられてもストレスを感じない人にはいいと思います。

株式会社MESファシリティーズの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月04日

回答者: 男性/ 保険グループ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ビジネスサービス部

2.5
口コミ投稿日:2024年06月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
さまざまな部署があり、ジョブローテーションが頻繁に行われている。部署が違えば、全く違う業務をするため転職したような感覚に陥る。例えば、教習所の仕事から生命保険の営業にジョブローテーションすることもある。

株式会社MESファシリティーズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月04日

回答者: 男性/ 保険グループ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ビジネスサービス部

2.5
口コミ投稿日:2024年06月04日
事業の強み:
玉野市のさまざまな事業に携わっているため、ネットワークが広い。

事業の弱み:
三井E&Sのグループ会社であったが、数年前からニホンハウズイングのグループ会社に変わっているため、変化に対応しきれていない。

株式会社MESファシリティーズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月15日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年01月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 20万円 0万円 80万円
年収 320万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
20代は昇給幅が他の年代より大きいらしい。
賞与は年2回出る。

評価制度:
主任まではグループ長の推薦→上層部の承認で決定。それ以上は推薦→論文?→上層部面談で決まるらしい。