エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社パソナの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
489万円200~1000万円236

(平均年齢34.9歳)

回答者の平均年収489万円
回答者の年収範囲200~1000万円
回答者数236

(平均年齢34.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
514万円
(平均年齢33.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
430万円
(平均年齢37.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
526万円
(平均年齢35.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(760件)
すべての口コミを見る(5736件)

株式会社パソナの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月10日

回答者: 女性/ 人材派遣営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年02月10日
福利厚生:
全拠点、通勤は公共交通機関推奨になるため就業場所へ行くルートとして1番安価な額を交通費として支給されます。
車を使って駅前の月極を契約し、電車で通勤するというルートの場合は電車の通勤定期代のみの支給という事になります。

オフィス環境:
拠点のオフィスによって様々です。
地方の場合は駅近くに、ビルの一角として入っているか一戸建ての建物が就業場所となります。
本社である淡路島は部署毎で働くオフィスが違います。

株式会社パソナの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月10日

回答者: 女性/ 人材派遣営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年02月10日
勤務時間・休日休暇:
容量次第にはなりますが基本的には、定時で上がれます。
営業職の場合、社用携帯(iPhone)が貸与されるので家に持ち帰る必要性があります。
土日祝に連絡が来ても、割り切って対応しないようにしても良いですが休暇中に電話やメールが来ると気になる人も多いと思います。
仕事の紹介や派遣スタッフのフォローにおいて、時間外にSMSでの連絡や電話対応することも多々あります。

株式会社パソナの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月22日

回答者: 男性/ インソーシング、アウトソーシング事業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年02月22日
組織体制・企業カルチャーの満足点:
人の良さ。

組織体制・企業カルチャーの改善点:
・縦割り組織であることの必要性はあろうが、属人・主観的な拘りを見せるなど、とにかく統制/制御に執心する管理職が多い点。
先人の創ったビジネスモデルを忠実かつ品質を維持し承継できている反面、志のある極一部の社員を除き新しい動きに対しては消極的に映ってしまう点。
・「逸脱しない、踏み外さないためのルール」が全体的に多く、管理部門、オペレーション部門の取り決めへの準拠が上位に位置づき、事業推進、プロフィット側からすると「前面の虎、後門の狼」感がある点。
・事業横断的なビジネスの創りづらさ、部門によってはサービスの一部を属人的・個人事業主的な立ち回りで担わざるを得なくなっている状況の改善。

株式会社パソナの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月22日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年02月22日
女性の働きやすさ:
女性の管理職は多く、上層部も積極的に登用している印象。産休、育休を取得して復帰し、子育て中は時短勤務の女性社員も多い。社内全体でも女性の比率が高いため、子どもの体調不良による急な休みや早退も、お互い様な雰囲気はある。部署によっては、リモートワークも可能。時短勤務やエリアを限定する働き方は、介護や子育てなど理由により申請すれば可能だが、その分給与から控除される。総じて、女性は働きやすい企業だと思う。

株式会社パソナの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月17日

回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年03月17日
成長・キャリア開発:
周囲のメンバーが皆良い方ばかりのため、人材業界は初めてだったが色々な知識を教えてもらい吸収する事ができたように感じる。
資格取得制度あり、年次や職位に応じたものなど、研修実施豊富。

働きがい:
社内外での人との接点がかなり多いポジションのため、コミュニケーションを多く取りながら多岐にわたるタスクをのこなしていることに非常にやりがいを感じる。数値目標達成に向けて地震で改善案を考えたり、周囲に意見を求めることもやりがいに繋がっているように思う。

株式会社パソナの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年04月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギャップは特になく、人事担当もとても紳士で丁寧で当時学生でしたが、いろんなことを教えていただける先輩社員として大変に頼りにさせてもらっていました。私自身未熟でしたが、丁寧に教えてもらったことで、社会の厳しさも教えてもらったと思います

株式会社パソナの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月24日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業部

4.3
口コミ投稿日:2025年01月24日
事業の強み:
グループを通じた多角的な人材支援が可能

事業の弱み:
派遣事業は競合他社が多く競争が激しい

事業展望:
グループの強みを活かした取り組み

株式会社パソナの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月15日

回答者: 男性/ RPAエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年04月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 24万円 0万円 60万円
年収 360万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
給与は同業他社に比べてかなり低い水準である。新卒は給与目的で入ることをおすすめできない。上がり幅も少ない。
昇給は年に一度(あまり上がり幅を感じない)。

評価制度:
昇格は2~3年に一度(新卒はどれだけ優秀でも必ず3年目にならないと次のフェーズに上がれない)。
部署によってかなりの差があると言える。定性的で必ず良い評価にしてくれる部署もあれば、定量的できっちり評価してくれる部署もある。