エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社リクルートスタッフィングの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
462万円200~1250万円186

(平均年齢31.2歳)

回答者の平均年収462万円
回答者の年収範囲200~1250万円
回答者数186

(平均年齢31.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
626万円
(平均年齢34.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
322万円
(平均年齢28.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(1007件)
すべての口コミを見る(7432件)

株式会社リクルートスタッフィングの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月08日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ キャリアウィンク/ 一般事務

2.5
口コミ投稿日:2025年05月08日
福利厚生:
福利厚生はしっかりしていましたが住宅補助などはなかったです。通勤手当もしっかりありました。

オフィス環境:
業務委託なので基本リモートでした。出社の時もありましたがオフィスも綺麗で社食や飲み物の販売も充実していて良かったです。

株式会社リクルートスタッフィングの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月17日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年04月17日
勤務時間・休日休暇:
配属前に希望を聞かれるため、土日祝の休みがよければその時に伝えると考慮してもらえると思います。
有給の取りやすさは、一つの会社しか経験してないので比較できないのですが、
私の配属先はいつでも好きなときにとれるような環境でした。

多様な働き方支援:
配属先によると思います。
私の配属先では週1回のリモートワークが認められてました。
ただ、他部署に派遣されている他のリクルートスタッフィングの方は週2〜3回テレワークされているので本当に配属先によると思います。

株式会社リクルートスタッフィングの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月17日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年01月17日
企業カルチャー・社風:
優秀な方も多く、人柄もみんな良いかたが多い。
挑戦したいという気持ちにも答えてくれる上長も多く、仮に失敗したとしても次どうすればよいかFBをしっかりとくれる。
社内全体で風通しのよさを感じる。

組織体制・コミュニケーション:
部署内のコミュニケーションは積極的であり、グループを超えた課長陣とも比較的話しやすい。

株式会社リクルートスタッフィングの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月17日

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年04月17日
女性の働きやすさ:
ミラエールはほとんど女性の方でした。
派遣先にもよりますが、残業等ほぼなく、派遣なので責任を取ることも少なく、休日に連絡が来ることもないです。
決まった時間に決まった分だけ、オンオフしっかりできるので主婦の方やママさんの働きやすさはあるかと思います。

株式会社リクルートスタッフィングの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月05日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2025年01月05日
働きがい:
出世したい方、上の立場に立ちたい方には向いていないと思います。
私は無期雇用派遣のキャリアウィンクでリクルートスタッフィングの社員でしたが、派遣先にとっては「ただの派遣さん」だったので派遣さん扱いはされると思います。ただ、同じ職場のキャリアウィンクでない派遣さんよりかは色々な仕事内容をお任せ頂いたと思います。
派遣先はこちらから選べませんが、希望の業界などは聞いてもらえます。一社目は特に希望はないとお伝えしたところ、全く興味のない業界で理解が進まず働くのがしんどかったです。そのため、1ヶ月で異動になりました。そのときに、人事の方からどのような業界が良いか尋ねられると身近な業界、衣食住に関わる業界と回答するとその通りになり自分にとってわかりやすくなりましたので希望はお伝えした方がよいと思います。
派遣先の社員の方は優しくきびきびされた方で、よく仕事が早いねと言って頂けました。その方の役に立てたと思うと嬉しかったです。その方から学ぶことが沢山あり、勉強になりました。

株式会社リクルートスタッフィングの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月11日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年06月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
やはり、勤務先や細かい業務内容は自身で決めることができないので最終的には運になってしまうのですが、担当者との面談などで大まかな希望を伝えることはできるので、私自身は適正にあった環境で働くことができています。
ただ、一般事務と言っても就業先によって様々なので業務内容に関してはギャップがあったかもしれません。数ヶ月ごとに配属先との間で契約を更新していくのですが、不得意が分かれる業務がある就業先に配属された場合は最初の契約期間である2ヶ月で契約を終え、次の配属先に移動される方もいました。契約期間はやむ終えない事情がない限り、そこで働くことになるので、自己分析をした上で担当者に希望を伝えることを強くお勧めします。

株式会社リクルートスタッフィングの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月09日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年03月09日
事業の強み:
競合優位性はありません。
粗利が他社よりも高いので、契約件数の目標はショートしても売り上げは上がり続けます

事業の弱み:
特になし
テクノロジーの導入でいかにマッチを早めるか、登録スタッフ増に向けた集客力がポイントだと思います。

事業展望:
人材派遣自体が斜陽産業で日本から滅ぶべきもの。
しかし、それなくしては生活出来ない方がいるのも現状です。
これは、歴史も絡む根深い問題があるかと思います。
キャリア形成、直接雇用の支援等、派遣事業の新たな価値を創造して頂きたいです。

株式会社リクルートスタッフィングの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月19日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年05月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 0万円 0万円 0万円
年収 330万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給や賞与自体はあるが、あまり期待しない方がいい。通勤手当はあるが会社のシステムで自動的に決められたルートでの額しか出ない為、人によっては実費に満たないこともある。定期代ではなく、出勤日数に応じて計算される。対象の人には在宅手当もあるが(条件あり)、日額数百円だったと思う。
残業代は8時間超えたところから発生する。

評価制度:
半期ごとに評価(振り返り)があるので、昇給する可能性がある。ただ、良い評価を頂いたとしてもそれが昇給に直結するとは限らない。
昇給はあったとしても微々たるものである。
昇進というものは存在しないと思う。