エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

「人が会社を育てる」をモットーに、“働きやすさ”を、アップデートし続けています。

日本オカダエンタープライズは、アミューズメント施設の経営を行っています。

当社の方針は、お客様に楽しんでいただける店舗を作ることはもちろん、
社員全員が気持ちよく働ける環境を作ることを大切にしています。

社員たちが「長く働きたい」と思えるのはどんな職場か、常にアップデートしながら、
時代に適した“働きやすさ”を追求し、取り組んでいます。

株式会社日本オカダエンタープライズのPick up口コミ

pickup icon Pick up
口コミ投稿日:2024年12月06日

回答者: 男性/ カウンタースタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年12月06日
勤務時間・休日休暇:
カウンターは基本、残業がほぼない。休みはシフト制ですが、毎月休みたい日の希望を聞いてくれるので、ほとんど要望通りに休める。また、有休もきちんと消化できるのでとてもいいと思う。残業は15分毎にしっかりつきます。週休二日です。連休も希望すれば通ります。
reply-icon 株式会社日本オカダエンタープライズからの返信 2024年12月11日 返信
口コミ投稿ありがとうございます。
従業員のワーク・ライフ・バランスに考慮した体制を続けていましたが、当社の弱みでもあった役職者の休日について全社を挙げて改善に取り組んでいます。全従業員にしっかりとお休みを取って頂く環境を整えるため、管理部門も積極的に現場確認しますので、今後も色々なお声を頂けると幸いです。
2024年12月11日 返信
pickup icon Pick up
口コミ投稿日:2024年09月25日

回答者: 女性/ ホール職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年09月25日
女性の働きやすさ:
私がいる店舗は休みの希望はほぼとれて、シフト制でも働きにくさはありません。上司の人も話しかけやすいし、店内は清潔で匂いも気にならないし、女性でも働きやすいと思います。重労働ではないですが、動くのが好きな人向けだと思います。
reply-icon 株式会社日本オカダエンタープライズからの返信 2024年12月10日 返信
口コミ投稿ありがとうございます。
大阪府の男女いきいきプラス事業者認定や福井県のふくい女性活躍推進企業プラス+の登録など、
仕事と家庭を両立させることができ、女性の継続就業者の増加、産前産後、育児休暇、復職時における支援に取り組んできました。さらに拡充させていき、男女問わず、皆様が働きやすい環境を整えてまいります。
2024年12月10日 返信

株式会社日本オカダエンタープライズの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
380万円200~720万円20

(平均年齢32.5歳)

回答者の平均年収380万円
回答者の年収範囲200~720万円
回答者数20

(平均年齢32.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
440万円
(平均年齢29.8歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
372万円
(平均年齢31.7歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
450万円
(平均年齢37.0歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
250万円
(平均年齢57.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
300万円
(平均年齢24.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(26件)
すべての口コミを見る(145件)

株式会社日本オカダエンタープライズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月19日

回答者: 回答なし/ パチンコ屋/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部

2.2
口コミ投稿日:2022年02月19日
福利厚生:
寮に入らないと住宅手当てが無い。
財形貯蓄や持株等もありません。

オフィス環境:
本社には会議室等ありますが、店舗には事務所しかありません。
店舗で会議やミーティングもありますのでその際は立ち入り禁止になります。
現場の人からしたら迷惑極まりないです。

株式会社日本オカダエンタープライズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月27日

回答者: 男性/ ホールスタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月27日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間に関しては店舗や時期にもよりますが、月の残業時間は10時間前後です。休日に関しては月毎に休日日数が決まっておりしっかりとした休みがとれます。また、休みたい日があれば上司に相談すれば比較的休みを取りやすい環境ではあると思います。ただし役職者となると休日出勤や夜間の仕事量が増えてくるので多少不自由する面はあります。
reply-icon 株式会社日本オカダエンタープライズからの返信 2025年02月03日 返信
口コミ投稿ありがとうございます。
当社では月の公休取得だけではなく、有給休暇がついた後は追加で取得して頂く事をすすめています。
役職者でも希望休は取って頂ける環境や、休日出勤の廃止などに向けて全力で取り組んでいますので、変わっていく会社をぜひ体感していただきたいと考えています。
2025年02月03日 返信

株式会社日本オカダエンタープライズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月09日

回答者: 男性/ ホールスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年12月09日
組織体制・コミュニケーション:
ホール内で働く者同士、年齢が離れている人もいますが基本的には皆仲良しです。仕事終わりに行きたい人同士でご飯食べに行ったりもします。社員基本参加の飲み会などないのはありがたいです。
アルバイト、社員も立場は違いますが、スタッフ仲良く頑張っています。
reply-icon 株式会社日本オカダエンタープライズからの返信 2025年02月03日 返信
口コミ投稿ありがとうございます。
店舗内でのコミュニケーションは様々な形がありますが、全社員が参加出来るようなレクリエーション活動の実施を模索しています。参加に対してはネガティブなご意見も頂いておりますが、全員が参加希望されるような活動や行事を目指して取り組みを進めていきます!
2025年02月03日 返信

株式会社日本オカダエンタープライズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月27日

回答者: 女性/ カウンタースタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年01月27日
女性の働きやすさ:
女性が働きやすい社員制度があり(妊娠出産後の時短勤務制度)、その制度を利用しても昇進制度やボーナスなどがあります。また固定の勤務時間を選択できることや、転勤なしなど選択できる点が働きやすいと感じます。
reply-icon 株式会社日本オカダエンタープライズからの返信 2025年02月03日 返信
口コミ投稿ありがとうございます。
当社では昇給・昇格基準が明確になっており、誰でも正当な評価を得られる取り組みを続けています。
全社員が働きやすい環境を作るには、権利行使は平等でなければならないと考えています。
パパ育休もその一つです。女性だからという理由だけで取得や選択して頂いているわけではありませんので、社員の皆様の希望をドンドンあげて頂けたらと思います。
2025年02月03日 返信

株式会社日本オカダエンタープライズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月25日

回答者: 女性/ カウンター/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員/ カウンター

2.9
口コミ投稿日:2024年06月25日
成長・キャリア開発:
資格取得等もやっていましたがパチンコ店で通用するようなものが多かったと思います。他の業者に転職したら役には立ちません。
研修
丁寧な研修を行われるのは新卒のみで一年間は何度か本社の方へ行って研修を受けます。中途入社は一度本社に行って研修の一回のみ。アルバイトは店内での研修ですが、忙しい時期に入ってきたりした人は研修がおざなりになりそのままホールに出て大変な思いをしていました。

reply-icon 株式会社日本オカダエンタープライズからの返信 2024年12月06日 返信
口コミ投稿ありがとうございます。
ご指摘頂きました中途入社の研修について、制度改正を行い、状況は改善しております。
まだまだ足りていないところも多くありますので、外部研修なども参考にしながら、社員の成長に繋げられる内容へと改正していきます。
2024年12月06日 返信

株式会社日本オカダエンタープライズの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月09日

回答者: 男性/ 正社員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年10月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
人数が少ない店舗に波あり
配属先によってはしんどさが
変わるかもしれません。

株式会社日本オカダエンタープライズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月01日

回答者: 回答なし/ パチンコ屋/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部

2.2
口コミ投稿日:2022年12月01日
事業の強み:
事業の多様化はしていないです。
ご飯屋さんがあるぐらい

事業展望:
店舗数もここ3年で3店舗減り、今後も減り続けて行くと思われます。
自分が入社した時には14店舗だったのが、現在は11店舗。

株式会社日本オカダエンタープライズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月27日

回答者: 男性/ ホールスタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 --万円 --万円 --万円
年収 420万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:
評価制度については明確な評価項目があり、それらをもとに半年に一度評価採点を行い、基準を満たした従業員は昇格テストを受ける権利が得られます。年功序列ではなく個人個人の能力を見ての評価となりますのでやる気と能力があれば入社してすぐでも昇格の機会はあります。
reply-icon 株式会社日本オカダエンタープライズからの返信 2025年02月03日 返信
口コミ投稿ありがとうございます。
現在の技術的な評価から、よりお客様目線にたった内容へ変更・改正する予定です。
現在は年2回の実施ですが、より良い人財育成に繋げられるようにこちらも改正していく準備を進めています。社員の皆様がより正当な評価を得られるよう取り組んでいきます。
2025年02月03日 返信