エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社Wizの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
382万円180~750万円228

(平均年齢28.0歳)

回答者の平均年収382万円
回答者の年収範囲180~750万円
回答者数228

(平均年齢28.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
391万円
(平均年齢27.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
337万円
(平均年齢28.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(280件)
すべての口コミを見る(2090件)

株式会社Wizの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月15日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年06月15日
福利厚生:
住宅補助は昇格すれば出ます。そのためにコミットメントしている人もいるくらい魅力的な制度ですが
新卒入社したての方には給料少なすぎて微妙かもしれません時間をかけて稼ぐというよりは短期間でどれだけ成果が上げれられるかが勝負だと思います。

オフィス環境:
立地はどの支店もいいと思います。支店ごとでかなり色が違い、東京以外はかなり距離感が近いところもあるみたいですがプライベートを鑑賞されることはあまりないのでそれはいいと思いました。飲み会もそこまで多くない。

株式会社Wizの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月04日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年06月04日
勤務時間・休日休暇:
事業部にもよるだろうが、平均的な残業時間であると思う。定時退勤も比較的しやすい環境。

多様な働き方支援:
在宅稼働もできるが、特に営業職は取ることは少ないと思う。営業推進の人たちは積極的に取っているイメージ。

株式会社Wizの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般社員

3.3
口コミ投稿日:2025年06月28日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はある
ただ、コールセンターなので、コール数を回すことを主体として稼働している事業部もある。
中途での入社はやめといたほうがいい

組織体制・コミュニケーション:
役員・部長クラスとも身近にいるので、連携はとりやすい
上司とも相談しやすが、直上司が忙しい部署が多いので、事業部によると思う

ダイバーシティ・多様性:
海外進出しているイメージがないので、ダイバーシティ等は感じない。

株式会社Wizの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月24日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年07月24日
女性の働きやすさ:
キャリアアップは男女関係なく、評価して貰えます。
私自身、働いていて「女性だから」と差別を受けたこともありません。
育休産休は、まだ取得していないので詳細まで分かりませんが、
役員や取締役が育休産休を取得しているので、取得しやすいことに間違いはないかなと感じています。

株式会社Wizの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月24日

回答者: 男性/ テレマ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年03月24日
成長・キャリア開発:
新卒の研修は充実しており、社会マナーや仕事に役立つようなスキルやガバナンスなどを学ぶことができ、他社へ転職しても活かしてけるような内容。

働きがい:
部署や事業部によって変わる。営業を経験してきたが、2~3年ほどで将来が不安になった。新しい商材の提案や事業としての新しい取り組みが多いのはメリットだが、すぐに商材の打ち切りになったり、また同じ商材で提案することになったりなど、頭打ちが多い印象。エンジニアや事務系の事業部に所属してる人の話を聞くと、やりがいを感じている人は多いイメージ。

株式会社Wizの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月24日

回答者: 男性/ テレマ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年03月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
希望した事業部に入れると聞いていたが、ふたを開けてみると、初めは営業部に回され、そこから希望事業部に移動できない人が多かった。半年以内の離職率も多く、福利厚生が多かったり、活気がある点ではメリットがあるが、ギャップを感じ辞めていく人も多かったと思う。

株式会社Wizの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月23日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ DX2事業部/ 一般社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月23日
事業の強み:
いろいろ事業を展開している。

事業の弱み:
いろんな事業に取り組みすぎて。器用貧乏になっている

事業展望:
回線などのNTTの代理店として事業を伸ばせると思う

株式会社Wizの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月15日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年06月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 30万円 0万円 0万円
年収 400万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給賞与は人によって全然違うと思います。時に、営業とサポートでは全く違いますし
営業の中でもかなり乖離があるのではないかと思います。賞与は1年目は全く出ないですが2年目以降は積み重ねた売り上げが累計のような形で支払われるのでタイミングよければかなりもらえるイメージです。

評価制度:
実力主義で数字しか見ないカルチャーです。営業に関しては事業部によって色があり
昇格はやい方もちらほらいますが若いが故に苦戦している様子です個人的には
コミットメントできる人にとってはかなりいい環境ですが業務がなんとく慣れてしまう側面も大きいのでとんとん拍子ではがっていく人は専門的なスキルはあまり身につかない印象です。