ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社東陽理化学研究所の職種別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

株式会社東陽理化学研究所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月02日

回答者: 男性/ 管理職/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 経理部/ 次長

2.2
口コミ投稿日:2022年07月02日
福利厚生:
とりあえず、各種福利厚生は整っていたが、色々、問題のある物が多く、使いづらかった。

オフィス環境:
本社工場と弥彦工場に分かれており、弥彦工場は、比較的に新しい建屋があったが、増設してつぎはぎして行った経緯があり、動線が複雑化していた。

株式会社東陽理化学研究所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月02日

回答者: 男性/ 管理職/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 経理部/ 次長

2.2
口コミ投稿日:2022年07月02日
勤務時間・休日休暇:
繁忙期には、3交代勤務を実施するなど現場は大変であった。

多様な働き方支援:
現在、中国子会社は売却して持っていないようだが、持っていた時期は、専用のVPNで日本の本社と回線を繋ぐなどしてDataの共有化を進めていたりした。また、オンライン会議も取り入れており、環境は良かった。

株式会社東陽理化学研究所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月02日

回答者: 男性/ 管理職/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 経理部/ 次長

2.2
口コミ投稿日:2022年07月02日
企業カルチャー・社風:
「技術で生きる」というスローガンを掲げているが、金属加工の技能は、それほどでも無く、再現性に苦労していた。ただ、非鉄金属の表面処理には、優れた技能を持っている職人がいて対外的には評価されていた。

組織体制・コミュニケーション:
風通しが良くない会社であった。

株式会社東陽理化学研究所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月02日

回答者: 男性/ 管理職/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 経理部/ 次長

2.2
口コミ投稿日:2022年07月02日
女性の働きやすさ:
産前産後の休暇は取りやすい会社であった。

株式会社東陽理化学研究所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2016年04月12日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

2.5
口コミ投稿日:2016年04月12日
教育・研修:教育制度や研修制度は全くないと言っても良い状況。会社側は設定してあるようだが、利用状況が全くない。語学研修や海外留学などは必要と考えられるが、指導層にそのような意識があまりない。口頭では言っているらしいが。

株式会社東陽理化学研究所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月02日

回答者: 男性/ 管理職/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 経理部/ 次長

2.2
口コミ投稿日:2022年07月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
一時期、IPOを考えていたが外部環境の悪化や業態の変化により実現できなかったこと。

株式会社東陽理化学研究所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月02日

回答者: 男性/ 管理職/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 経理部/ 次長

2.2
口コミ投稿日:2022年07月02日
事業の強み:
非鉄金属の表面処理

事業の弱み:
自社製品を持ってないこと。

事業展望:
新規事業を模索していかないと、ジリ貧だと思う。

株式会社東陽理化学研究所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月02日

回答者: 男性/ 管理職/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 経理部/ 次長

2.2
口コミ投稿日:2022年07月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 46万円 0万円 187万円
年収 750万円
月給(総額) 46万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 187万円
給与制度:
職能資格で給与は基本的に決まっていたが、経営者の判断で調整が実施されていた。

評価制度:
人事評価をしていたが、経営者を説得するのが大変だった。