エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

大阪富士工業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
406万円230~650万円81

(平均年齢35.1歳)

回答者の平均年収406万円
回答者の年収範囲230~650万円
回答者数81

(平均年齢35.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
363万円
(平均年齢32.6歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
417万円
(平均年齢37.2歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
331万円
(平均年齢34.3歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
419万円
(平均年齢35.5歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
435万円
(平均年齢38.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
430万円
(平均年齢31.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(87件)
すべての口コミを見る(547件)

大阪富士工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月06日

回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年03月06日
福利厚生:
福利厚生は高卒社員はほぼないです。
大卒スタッフの方は大体が日本の支店に飛ばされることが多いため独身寮などがあります。
寮費用と光熱費こみで一万円代で住めるのでそこはとてもいいと思います。
高卒社員にはありませんが

大阪富士工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月06日

回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年02月06日
勤務時間・休日休暇:
場所による部分が大きいが、支店や工場の生産に関わっている部署は残業時間が多い傾向にあると思う。
無休で休日出勤している管理職もいるのでお世辞にも良いとは言えない。
逆に本社地区はそこまで残業時間は長くない印象。

多様な働き方支援:
リモートは基本的にできないと思います。

大阪富士工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月20日

回答者: 男性/ マシンオペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2025年02月20日
組織体制・コミュニケーション:
この規模の会社にしては珍しく末端作業員でも部長クラスの方々に提案や相談が可能な所はとてもいい点だと思います
上層部への相談は対応も早くありがたいと思う事が多いです

ダイバーシティ・多様性:
性別による差異はあまりないと思います
ただ女性にも男性と同じだけの作業量や仕事量を期待している管理職や同僚が多いため男女平等精神がある女性じゃないと続けていくのはキツイかもしれません

大阪富士工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月19日

回答者: 男性/ 機械オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年08月19日
女性の働きやすさ:
未だに男性の職場だと決めつけている人もいるが、実際に女性の人数もどんどん増えていて、活躍している人も多い。ただ、ロッカーやトイレ、工場内をもっときれいにする必要がある。親会社もそういったインフラ整備に力を入れてきているので、女性がもっと働きやすい職場になると期待している。

大阪富士工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月20日

回答者: 男性/ マシンオペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2025年02月20日
成長・キャリア開発:
業務に必要な資格はすぐに取りに行かせてくれます
ただOJTは現場班長や作業員に丸投げの事が多いので要領の悪い人や覚えの悪い人には辛い環境になる事がしばしばあるみたいです

働きがい:
働き甲斐は無いに等しいです
ただJFEスチールの連結企業として淡々と流れてきたものを毎日処理していくだけです
何のスキルもつかないので生活のために働くといった人達ばかりが働いています

大阪富士工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月10日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年02月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
製造業なのでとても危険がある職場なので常に安全にはうるさくしてます。
災害や事故などがあると会議など開き会社全体に起きたことを速報でながしたり会社全体で安全にはうるさいくらい安全作業に取り組んでいます。

危ない箇所や改善してほしい危険な場所などを言えば会社は結構動いてくれます。

大阪富士工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月26日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 水島支店

2.3
口コミ投稿日:2023年08月26日
事業の強み:
鉄鋼会社の協力会社としての仕事と自社事業の2つの事業がある。
今後も安定はするが発展はない。

事業の弱み:
社員の高齢化

事業展望:
このままでは発展はないが緩やかに続きはすると思う。

大阪富士工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月20日

回答者: 男性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年10月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 7万円 100万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
元の給料が低いです、
最近では努力しているのか手当などで賃金を上げようと努力してそうな気もする
賞与は年2回の一般の方では100もいかないかな

評価制度:
それなりの作業が出来、資格の取得や人当たりが良い年頃の人間には1段階の昇格があるかと、
頻度は5年以上の勤務は必要か
それ以上となると20年ほどで2段階ぐらいが限界か