エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

三菱マテリアル株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
545万円200~1200万円135

(回答者の平均年齢31.9歳)

回答者の平均年収545万円
回答者の年収範囲200~1200万円
回答者数135

(回答者の平均年齢31.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
575万円
(回答者の平均年齢32.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
592万円
(回答者の平均年齢32.6歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
515万円
(回答者の平均年齢34.9歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
580万円
(回答者の平均年齢33.1歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
461万円
(回答者の平均年齢30.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(128件)

三菱マテリアル株式会社の従業員データ

有価証券報告書によると、三菱マテリアル株式会社の2025年04月の平均年収は709万円です。また、同社の従業員数5450名、平均年齢 42.2歳、平均勤続年数は17.8年となっております。エンゲージ会社の評判で集計しているデータは投稿された情報をもとに算出しており、有価証券報告書で公開されている各種情報とは異なりますのでご注意ください。
すべての口コミを見る(909件)

三菱マテリアル株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月07日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2025年03月07日
福利厚生:
競合他社より給与は低めだと思うが、社員寮、住宅補助は充実していると思う。
財形は上限があるので若手のうちは利用価値があると思う。
社員持ち株は会社の補助があるので少し割安に取得できるが、業績が景気に左右されるので株価の上昇による利益はあまり期待できない。また、配当は低い。

オフィス環境:
工場の環境は工場によってかなり差がある。
本社系列の属する部署のオフィスの立地や環境は悪くないと思う。

三菱マテリアル株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月16日

回答者: 男性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年05月16日
勤務時間・休日休暇:
土日祝日は完全に休みであり、ホワイト企業である。残業が多い部署もあるが、労務管理はしっかりしており、組合員であれば大きな残業時間はない。

多様な働き方支援:
在宅勤務を選択でき、幅広い働き方を選択できる。子供が小さい場合には、時短勤務も実施でき多様な働き方を選択できる。

副業は届け出をすれば実施できるが、悪用している事例があるよであり、今後禁止される可能性はある。

三菱マテリアル株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月07日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2025年03月07日
企業カルチャー・社風:
基本的に保守的なので挑戦する風土はない。
そのため、新規事業に乗り出すことはないと思う。
新規事業に対する支援する部署があるが、会社上層部へのパフォーマンスのために存在する部署と思われる。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は活発ではない。
また、上司は信用しないほうがよい方がなっている場合が多いのでコミュニケーションには慎重となるべき。

ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティに関する積極的な取り組みはないと思う。

三菱マテリアル株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月07日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年02月07日
女性の働きやすさ:
オフィスでは多くの女性が働いており、産休・育休などのサポート面も充実しており働きやすいと思うが、地方などの現場では少し状況が異なってくるかもしれない。基本的にどの拠点でも本社のルールに準ずるが、ある程度の格差があることは否めない印象。

三菱マテリアル株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 男性/ 生産/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月23日
成長・キャリア開発:
資格取得手当はないのであまり資格を頑張って取ろうという雰囲気はない。

働きがい:
日々の生産に追われら中で1度慣れてしまえば毎日同じようなことの繰り返しなので人によっては働き甲斐をあまり感じれないかもしれない。
単純作業が好きな方にはすごく働き甲斐のある仕事になっていると思います。

三菱マテリアル株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月21日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前と入社後のギャップはほとんどない。部署やカンパニーによって全く異なる文化のため注意が必要である。自らが希望している部署の雰囲気などを入社前によく確認しておくことが重要だと感じる。また入社後は部署間の移動はほとんどないためそういった点もあらかじめ認識しておく必要がある。

三菱マテリアル株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 加工事業カンパニー/ 基幹職

1.0
口コミ投稿日:2025年01月15日
事業の強み:
業界内ではトップの業績を残している

事業の弱み:
生産が追いついておらず欠品が多い

事業展望:
大きな会社なので潰れることはないと思うが事業によっては子会社に切り離す等の動きが今後もあるかもしれない

三菱マテリアル株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月25日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年03月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
最近ベースアップがあり、基本給がかなり上がった。他の企業と比較しても見劣りしないと思う。ただし、合わせて人事制度も変更になったので、マックスは下がった可能性もある。

評価制度:
総合職の場合は、年度初めに立てた目標に対しどれくらい達成したかの評価と業務の質、量の評価の合算値となる。実力評価ではなく、相対評価ですごく良い結果もすごく悪い結果もない。