ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(12件)

宮商事株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月31日

回答者: 女性/ 店舗責任者/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年08月31日
福利厚生:
わたし自身は自宅から通っていたので詳しくはわかりませんが、一人暮らしの社員には住宅補助がでるみたいです。

オフィス環境:
店舗であるため、オフィスというものはないです。

宮商事株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月31日

回答者: 女性/ 店舗責任者/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年08月31日
勤務時間・休日休暇:
やはり飲食店なので土日が忙しくなるため、友達との予定があまり合わないのかもしれません。また、店舗の人手不足であったり、アルバイト・パートの方の時間が会わなかったりすると休日でもお店に出る事もしばしばありますが、基本的にはきちんとお休みはとれます。

多様な働き方支援:
朝早くから夜遅くまで働くため、特にないです。

宮商事株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月31日

回答者: 女性/ 店舗責任者/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年08月31日
企業カルチャー・社風:
各店舗の売り上げを上げるべく、試行錯誤をしている会社です。また、新メニューを考えて上司に提案をすれば比較的肯定的に受けてくれたりもしたので声は通りやすい環境ではあると思います。

組織体制・コミュニケーション:
基本的に初めは店舗配属なので同期というよりは、店舗のパートさんやアルバイトの方とのコミュニケーションが大切かと思います。

宮商事株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月15日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年05月15日
女性の働きやすさ:
経営陣が女性なので働きやすいと思う。

宮商事株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月15日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年05月15日
成長・キャリア開発:
管理者研修などはよくあったと思う。

働きがい:
季節ごとの商品、ディスプレイの入れ替えなど、各担当の裁量に任されておる部分があるので、そういった楽しさがあった。

宮商事株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月15日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年05月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
中堅以下の人間関係は悪くなかったと思う。

宮商事株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月15日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年05月15日
事業の強み:
土産品、名古屋名物が売り。名古屋メシにスポットが当たれば有名二なるかもしれない。ずいぶん値段は上がったが、時折スーパーや売店で見かける。いろんな種類の物を出しているので、何かヒットするかもしれない。

事業の弱み:
意外に競合他社がたくさんいるので、ココだけがスポットライトを浴びるのは難しいのかもしれない。その為に商品開発をしていると思うが、どうだろうか?値段は上がったが、味はウマイと思う。

宮商事株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月31日

回答者: 女性/ 店舗責任者/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年08月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 23万円 4万円 --万円
年収 280万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) --万円
給与制度:
基本的には頑張れば頑張った分昇給をする可能性もありますし、賞与もあるとの事ですが、個人的に賞与も昇給もままならないま退職をしてしまったので実際に自分が頂いたわけではありません。

評価制度:
きちんと仕事をこなしていればそれなりに評価されると思われますが、基本的に店舗配属になるため売り上げをあげることが大変であるため、評価もなかなか上がる事はないのかなと思いました。