株式会社鳥貴族のPick up口コミ
株式会社鳥貴族からの返信
2020年06月25日 返信クチコミありがとうございます!
ご縁あって入社いただいた社員が定着し、活躍し、
「鳥貴族で働けて良かった」と思っていただけることをモットーに、
全力でサポートしております。
「焼鳥屋で世の中を明るくする」という理念を実現するためには、
鳥貴族で働く全員が、幸せを感じていることが基盤になると考えています。
長く働ける環境整備/成長を支える継続的な研修/多彩なキャリア設計等を通じて支援してきます。まだまだ完璧ではないですが、より良くし続けます!
これからも、お気軽にご相談ください^^
株式会社鳥貴族からの返信
2020年06月25日 返信クチコミありがとうございます!
当社は、「将来設計できる、外食企業。」として、
安心して仕事を続けられる環境づくりに力を入れています。
コメントいただきましたように、飲食店勤務経験のある方は、
「休日が全然ない…」ということもあるかもしれませんが、
当社では、休日休暇をしっかり取得できます。
また、勤務時間に関しても継続的に改善を重ねておりますが、
一部の店舗でまだ改善すべきであると認識しております。
ご負担をおかけしている社員には申し訳なく思っております。
無断残業は絶対禁止!を徹底しつつ、
「1店舗あたりの社員数の増加」「各種業務改善」「店長業務のノウハウ共有」
等を促進しており、改善に向けて着実に取り組んでおります。
もし何か困ることがあれば、上司はもちろん私への直接相談も大歓迎ですので、
1人で抱え込まず、ヘルプを出してくださいね。
※各種取り組みの詳細です ⇒ https://www.recruit.torikizoku.co.jp/re-fresh/
株式会社鳥貴族からの返信
2020年06月25日 返信クチコミありがとうございます!
社員の皆様の頑張りを、しっかりと給与にも反映し、
「家族をしっかり養える安心」を感じて頂けるよう努めています。
コメントいただきましたように、特に子育て支援を充実させています。
子どもが大学を卒業する年齢を想定して、
被扶養者が満22歳の3月まで家族手当の支給を続けています。
店長で年収380万円~750万円(2018年店長の平均年収は440万円)
統括マネージャーで年収750~840万円です。
サラリーマンの平均が432万円(国税庁 平成29年分 民間給与実態統計調査結果より)ですので、
まずまずの数字ではないかと自負しています。
もちろん、この金額も今後より高めていきたいと考えています。
※各種取り組みの詳細です ⇒ https://www.recruit.torikizoku.co.jp/re-fresh/
株式会社鳥貴族の年収分布
回答者の平均年収
419万円 (平均年齢 31.9歳)
回答者の年収範囲
250~650万円
回答者数
118人 (正社員)
職種別平均年収 | |
---|---|
営業系 (営業、MR、営業企画 他) | 439.4 万円 (平均年齢 31.6歳) |
企画・事務・管理系 (経営企画、広報、人事、事務 他) | 456.0 万円 (平均年齢 32.2歳) |
販売・サービス系 (ファッション、フード、小売 他) | 401.7 万円 (平均年齢 32.1歳) |
その他 (公務員、団体職員 他) | 425.0 万円 (平均年齢 30.0歳) |
株式会社鳥貴族のカテゴリ別口コミ(979件)
色々あるが、使うメリットがないものが多い。
レオパレス初期費用2万円引きとかあるが、自分で申し込んだ方が引越し時に融通がきくし、選択肢も多い。
オフィス環境:
本社にいくことがないので
気にする必要はない。
退職金・社員持ち株会がある。
社宅利用できる1人暮らし用のアパートを会社経由で借りることができるが、住宅補助等はない。
単身赴任者には手当が出る。
オフィス環境:
本社・事務所のオフィス環境は整っているが、あるエリアの事務所は事務所と呼ぶには程遠く、また改善する気配もない。
店舗環境は店舗ごとにことなり、やはり開店から時間が経過した店舗は新店等と比較すると設備が古かったり空調の流れが悪かったりする。
店舗は全店禁煙となり、その点に於いてはよかったと感じる。
子ども手当て 退職金 従業員持株会と
一般的な企業の最低限といった感じ。住宅手当てはない。子育て支援を掲げているだけあって子ども手当ては業界の中でもかなり高い。
オフィス環境:
現場以外にはお金を掛けない主義なので、事務所は最低限の設備で、簡素である。東京事務所は荻窪にあるが、これといって不便さを感じた事はない。店長、社員会議も御茶ノ水のホールを貸し切っている。
11時間拘束の1時間15分休憩
週2の休み
時間帯はシフト変動します
多様な働き方支援:
リモートワークはできる場合もありますが、経営陣の考えが古いので難しいです。
早帰りは状況次第です。
副業は申請が必要です。
店舗での拘束時間は11時間。閉店までのシフトの場合は作業終了まで勤務するので、忙しさによってはかなり残業する日もある。残業管理はマネジャーによってはかなりうるさく言われるが、改善する手立ては何も与えられず、基本的には店長・社員の裁量任せ。
店長の業務は多岐に渡るので、スケジューリングやシフト組みがきちんとできていないと残業だらけになる。
休日出勤はない。無断での出勤は懲罰対象。
半期に1回4~5連休が与えられる。
有給に関しては取得義務分は配慮してくれる部分もあるが、その他に関して取得できるかは店舗の運営状況次第。
全て消化できるのはまれ。
多様な働き方支援:
特になし。
勤務時間は11時間拘束時間と長め。休日出勤や無断の早出、残業は懲罰だが、店舗の状況によってはそうせざるを得ない時が多々ある。特に社員のいないローカル店舗の建て直しなどの場合に多い。
多様な働き方支援:
本社勤務ではコロナの影響でリモートワークが導入されているが、現場では特にそういった事はない。
外国人の雇用や障害者雇用など多様化はしてきている。
もっともな事を言っていますが、全体に浸透できていません。
掲げているだけです。
組織体制・コミュニケーション:
あまりホウレンソウができる人間が少ないです。
ダイバーシティ・多様性:
外国人は多いですが、ただ人手として雇用しているだけです。
年功序列で先に入ったもん勝ちです。
役員、部長など上司に意見する人は昇進できません。
組織体制・コミュニケーション:
店長までは風通しが良く自分の意見を聞いてもらいやすいです。
マネージャーに上がった途端に、言論弾圧を受けます。
本部が絶対、個人の意見は一切求められません。
ダイバーシティ・多様性:
現場では留学生も多く多様性があります。外国人採用は今後も一切しないようなので期待はできません。
店長やお店の雰囲気に左右される。
会社の経営陣はフランクだが、一定の距離は感じるのと、現場の視点をあまり感じれない。
組織体制・コミュニケーション:
社員は異動がある程度あるため、人それぞれによっては成長も出来れば、離職に繋がることも。
ただし、上下関係は昔ほどブラックな風潮はない。
ダイバーシティ・多様性:
外国人や障害者もいるため、多様性は感じるのと、違和感もない。
女性比率は少ないが、女性で店長やマネージャーとして活躍している人もおり、本社勤務などさまざまななキャリアがあるため、現場としての働きやすさは別として活躍の場はあると思う。産休等の制度も完備している。
やはり男性社員が多いので女性社員の居心地は悪いかもしれない。
が、女性店長で活躍されている方もおられるのでその人次第ではないかと思う。
知名度があるので、主軸の業態1つで賄っている所が強みであると思う。
事業の弱み:
主軸業態が一つしかなく、その、業態が傾いてしまうと取り返しのつかないことになる。
事業展望:
新業態を考えているみたいだが、今までのような考え方であれば、時代の流れに取り残されそうに感じる。全国チェーンでも無いのに、なんでも対応が遅い。
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
430万円 | 30万円 | --万円 | --万円 | 30万円 |
年収 | 430万円 |
---|---|
月給(総額) | 30万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | 30万円 |
半年に1度、人事考課があり、それにより昇給、賞与がきまる。
4段階評価があり、まずは自分で採点しその後に上長とすり合わせを行う。
ほとんどが真ん中でうまる。
1番上なんてつけられない。
なので昇給は微々たるもの。
1年で3000円昇給があるかないかくらい。
賞与は自店舗の売上、利益、貢献度できまる。
ほとんどBかC。
評価制度はあってないようなもの。
評価制度:
やることをしっかりやって
ポジティブにいけば、評価は高くできる。
高いといっても給料が格段にあがるとかではなく、上司からあいつはやる気がある!
って思われるだけ。
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
株式会社鳥貴族からの返信
2020年08月26日 返信評価制度に対して、適切な納得感を得られていないようにお見受けしました。申し訳ございません。
まず前提として、当社では2016年8月より人事制度を改訂しました。管理職を目指す道と、上級店長を目指す道の2つのキャリアを用意しています。
また、能力と役割をミックスさせた評価制度を運用。平均的な評価を得ていれば、誰でも給与が上昇していく仕組みになっています。
評価制度は、完全にデジタル運用することが難しい分野です。
だからこそ、日々のコミュニケーションを通じた納得性や、継続的な成長支援が大切だと考えています。
評価者側の研修/フィードバックの運用/より良い制度への見直し等を通じて、改善していきます。
なお、マネージャー以上の枠に関しては、長期ビジョンにおける店舗展開を行っていくことで増えていきます。皆で一丸となって実現していきたいです。
※給与体系やキャリアステップ等について、下記もご参考ください。
⇒ https://www.recruit.torikizoku.co.jp/re-fresh/index.html
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
430万円 | 33万円 | 8万円 | 3万円 | 60万円 |
年収 | 430万円 |
---|---|
月給(総額) | 33万円 |
残業代(月) | 8万円 |
手当など(月) | 3万円 |
賞与(年) | 60万円 |
その他おすすめ口コミ
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
450万円 | 30万円 | 0万円 | 1万円 | 90万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | 30万円 |
残業代(月) | 0万円 |
手当など(月) | 1万円 |
賞与(年) | 90万円 |
評価制度:査定は年一回あるが部署によって運用の度合いがバラバラだった。きちんと目標作成して管理されてる部署もあったし、最後になって形だけの目標を作って、決済者の独断で決める部署もあったし、きちんとした評価制度になっていなかった。それを反省して大掛かりな評価制度を再構築したが何が良くなったのか分からず複雑さだけが増した感じだった。
株式会社鳥貴族の職種別口コミ(979件)
株式会社鳥貴族の回答者別口コミ (131人)
- 営業部
- 社員
- 社員
- 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 社員/ 300万円以下
- 飲食
- 男性/ 飲食/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 401~500万円
- なし
- なし
- キッチン・ホールスタッフ
- 男性/ キッチン・ホールスタッフ/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート/ なし/ なし/ 301~400万円
- 営業部
- 社員
- 社員
- 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 社員/ 301~400万円
- 営業
- 店長
- 店長
- 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業/ 店長/ 501~600万円
フォローすると、新しい口コミが掲載された時にお知らせします。
他の企業の求人を見る(5件)






会社名 | 株式会社鳥貴族 |
業界 | 各種サービス関連 |
URL | http://www.torikizoku.co.jp/ |
所在地 | 大阪府大阪市浪速区立葉1丁目2-12 |
従業員数 | 861名 |
設立年 | 1986年 |
資本金 | 14億9182万円 |
代表者 | 大倉 忠司 |
決算月 | 7月 |
株式情報 | 3193・東証一部 |
上場年 | 2014年 |
平均年収 | 457万円 |
平均年齢 | 32.4歳 |
※ 一部、四季報データ参照 |
項目別ランキング
会社の総合評価
項目別ランキング
会社の成長性・将来性
項目別ランキング
事業の優位性・独自性
項目別ランキング
実力主義
項目別ランキング
活気のある風土
項目別ランキング
20代成長環境
項目別ランキング
仕事を通じた社会貢献
項目別ランキング
イノベーションへの挑戦
項目別ランキング
経営陣の手腕
他の企業を見る
![]() (3.1) | トランスコスモス株式会社回答(1063人)/口コミ(7969件) 平均年収(正社員)407万円 残業時間(月間)30時間 |
![]() (3.2) | りらいあコミュニケーションズ株式会社回答(637人)/口コミ(4388件) 平均年収(正社員)464万円 残業時間(月間)27時間 |
![]() (3.5) | アデコ株式会社回答(457人)/口コミ(3647件) 平均年収(正社員)461万円 残業時間(月間)32時間 |
![]() (3.4) | パーソルテンプスタッフ株式会社回答(550人)/口コミ(3543件) 平均年収(正社員)445万円 残業時間(月間)33時間 |
![]() (3.8) | 株式会社リクルートスタッフィング回答(510人)/口コミ(3027件) 平均年収(正社員)503万円 残業時間(月間)34時間 |
![]() (2.8) | 株式会社夢真ホールディングス回答(439人)/口コミ(2852件) 平均年収(正社員)313万円 残業時間(月間)31時間 |
![]() (4.1) | 株式会社リクルートライフスタイル回答(323人)/口コミ(2356件) 平均年収(正社員)563万円 残業時間(月間)41時間 |
![]() (3.1) | 日清医療食品株式会社回答(314人)/口コミ(2288件) 平均年収(正社員)337万円 残業時間(月間)39時間 |
![]() (3.4) | 株式会社ウィルオブ・ワーク回答(384人)/口コミ(2235件) 平均年収(正社員)365万円 残業時間(月間)31時間 |
![]() (3.4) | アクサ生命保険株式会社回答(288人)/口コミ(2224件) 平均年収(正社員)452万円 残業時間(月間)30時間 |
毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
| |
Copyright © 2020 en-japan inc. All Rights Reserved.
口コミに関する注意事項
掲載している情報は、あくまでもユーザーの在籍当時の体験に基づく主観的なご意見・ご感想です。LightHouseが企業の価値を客観的に評価しているものではありません。
LightHouseでは、企業の透明性を高め、求職者にとって参考となる情報を共有できるよう努力しておりますが、掲載内容の正確性、最新性など、あらゆる点に関して当社が内容を保証できるものではございません。詳細は 運営ポリシー をご確認ください。
焼鳥屋で世の中を明るくしていきたい!!