ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

京都ダイハツ販売株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
380万円210~600万円15

(平均年齢29.3歳)

回答者の平均年収380万円
回答者の年収範囲210~600万円
回答者数15

(平均年齢29.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
392万円
(平均年齢27.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
358万円
(平均年齢33.4歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
380万円
(平均年齢25.7歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
405万円
(平均年齢30.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(16件)
すべての口コミを見る(94件)

京都ダイハツ販売株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月20日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 店舗営業部/ 一般

2.8
口コミ投稿日:2024年03月20日
福利厚生:
車通勤の方にはガソリン代の補助、電車通勤の方にはその分の交通費の補助はあります。
ただ、住宅補助はありません。
退職金はしっかりと支払われます。

オフィス環境:
本社には3つほどの会議室があります。
本社は3年前に完全改装したばかりなので、かなり綺麗で設備は整っています。
ですが、店舗は本店以外はまだ古いところも多いです。

京都ダイハツ販売株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年06月06日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は、7時間45分だが年度毎に労働組合と会社が話し合い、毎年度変更されている。
休みカレンダーも同様に毎年変わっているが、部署によってバラバラ。
休みが取りやすい部署もあれば取りにくい部署も存在する。店舗スタッフになると土日は休みが取りにくい環境。

多様な働き方支援:
リモートワーク制度なし。
時短勤務制度あり。
副業は会社が認めればできるが認めた事例はなし。(未確認)

京都ダイハツ販売株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年06月06日
企業カルチャー・社風:
トップダウン。現場の声は届きにくい。

組織体制・コミュニケーション:
年一で社長へのお手紙制度があり、社員は提出しているがフィードバックがあまり無いイメージ。自身はない。
労働組合もあるがあまり機能していない感じ。
社員同士のコミニケーションは良好な事が多いと思う。
パワハラ・セクハラには会社としても力を入れて取り組んでいる。

ダイバーシティ・多様性:
多国籍の社員も増えてきているが、整備職のみ。

京都ダイハツ販売株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年06月06日
女性の働きやすさ:
女性社員としての働きやすさはいいと思う。それなりに役職も年齢が上がると役職がつく。時短勤務にも対応しているし生理休暇制度もある。
昇給、昇格はまだまだ男社会のイメージ。

京都ダイハツ販売株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 男性/ 自動車整備士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ サービス部

2.4
口コミ投稿日:2024年02月07日
成長・キャリア開発:
自動車整備士や大型自動車免許等の必要があるポジションが有りそこへ任命される場合等には必要な免許を会社負担で習得する事が出来る。
但し資格が必要かどうか微妙なポジションに着いている方も多くいらっしゃり、その方達は自己負担で資格取得される方も多くおられました。

働きがい:
やはり接客業の為お客様に喜んで頂く事や御礼のお言葉を頂戴する際にはやりがいを感じます。

京都ダイハツ販売株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年06月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
実際に働かないとわからない部分が多い。ギャップは多い?!と言う声はある。
離職率は年々上がる傾向にある。

京都ダイハツ販売株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月06日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 総務/ 係長

4.8
口コミ投稿日:2023年11月06日
事業の強み:
競合他社が多数ある業界であるが安定した業界でもある。クルマは日本の社会生活にはなくてはならない生活必需品である。ただ人口減少による国内需
要は減少を続ける予測のなか、業界の再編も予想される。

事業の弱み:
自動車メーカーの子会社のため、経営の自由度は少なそう。他社の状況がわからないがITが遅れている気がする。

事業展望:
電気自動車や自動運転車など話題が多い業界なので今後の事業は楽しみ。
まだ具体的な新規事業の話はないが楽しみ。

京都ダイハツ販売株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月20日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 店舗営業部/ 一般

2.8
口コミ投稿日:2024年03月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 20万円 25万円 48万円
年収 400万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 25万円
賞与(年) 48万円
給与制度:
昇給は年に1回です。
賞与は何2回で、昨年は4.3ヶ月です。
手当は営業であれば少しですが、営業手当があります。

評価制度:
基本的には7年目になると主任へ昇格する制度です。
そこから先は成果などで昇進や昇格などになってきます。
営業職であれば販売台数や自動車保険などの周辺商品の獲得が基準として挙げられます。
実際に整備士は定年間際でも主任の方などがいらっしゃいます。